- 製鉄所の攻防続く・・・マリウポリ近郊に“集団墓地”※動画視聴の際はご注意ください(2022年4月22日)
- 【🈵混雑状況確認用にも🆗】“けやき坂イルミネーション”2022 ライブカメラ✨午後4時頃から11時頃までを予定🎄 #shorts 《テレ朝アナウンサー佐藤ちひろ イルミに行けない?🤦♀️💦》
- 「“ウクライナ有事”の際は欧州に天然ガス融通を」米が日本に要請
- 納屋で火災 遺体の一部発見 自宅が壊れ避難の男性か 石川・珠洲市(2024年1月20日)
- 【中国】“ゼロコロナ”政策で就職活動にも影響 大学閉鎖に移動制限で…
- 【藤井聡太】おやつはバウムクーヘン…藤井聡太五冠、初防衛まであと1勝 竜王戦七番勝負第5局
「北朝鮮が16日に飛翔体2発を発射」韓国軍発表(2022年4月17日)
https://www.youtube.com/watch?v=my4NL4A81bg
韓国軍は17日、北朝鮮が16日午後に日本海に向け飛翔(ひしょう)体2発を発射していたことを明らかにしました。
韓国軍の発表によりますと、北朝鮮は16日午後6時ごろ、日本海に向け飛翔体2発を発射しました。
飛距離はおよそ110キロ、高度はおよそ25キロ、最高速度はマッハ4以下で、米韓の情報当局が分析中としています。
一方、17日付の朝鮮労働党の機関紙は「新型の戦術誘導兵器」の発射実験を行ったと伝えています。
実験に成功したとして「戦術核運用の効率と火力任務の多角化を強化するうえで大きな意義がある」としています。
紙面には、近隣の島に着弾したとみられる写真も掲載されています。
視察した金正恩総書記は「戦争抑止力への成果を高く評価した」ということです。
北朝鮮は15日に金日成主席の生誕110周年を迎え、核実験やミサイル発射など軍事挑発への警戒が高まっていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く