- ダイスキでそっくりな“トモダチ”は鏡の中(2023年2月14日)
- 日本医師会、松本吉郎・新会長を選出「新しく強い医師会作る」(2022年6月25日)
- 「一旦やってしまうと後戻りができない」 東京電力の“値上げ申請”の公聴会で消費者から厳しい意見が相次ぐ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』まもなく「春節」…ちらほら聞こえる中国語/市販薬“爆買い”制限「1人2点まで」/ 中国は「ビザ」で対抗措置か など(日テレNEWS LIVE)
- ロシアのウクライナ侵攻から1年 資源・食糧価格高騰と世界経済への影響を検証【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
- 【能登地方で地震相次ぐ】震度6強以降に震度1以上が39回
“オミクロン株”130人感染・・・空港検疫“過去最多”(2021年12月30日)
東京都が29日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は76人で、およそ2カ月半ぶりに70人を超えました。
先週の水曜日から36人増え、12日連続で前の週の同じ曜日を上回っています。年代別では、20代が最も多く23人。続いて30代が20人となっています。
大阪で61人など、新たな感染者は全国で500人を超えました。
岸田文雄総理大臣は、感染予防策の徹底を呼び掛ける動画をSNSで配信しました。
岸田文雄総理大臣:「年末年始は、忘年会や新年会、帰省、旅行など、友達や家族との楽しみが、たくさんあると思います。その際には、今一度、手洗い、マスクの着用、3密の回避など、基本的な感染対策を徹底して頂きますようお願いします」
■オミクロン株130人・・・空港検疫過去最多
オミクロン株については、29日、全国で新たに130人の感染者が確認されました。
そのうち空港検疫では、新たに113人のオミクロン株感染者が確認され、一日に発表された数としては過去最多となりました。
感染者はアメリカやカザフスタン、フランスなどに滞在していたということです。
(「グッド!モーニング」2021年12月30日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く