- はるな愛 いじめの標的に 芸能界に入るきっかけ #NOMAKE #ABEMAエンタメ #Shorts
- 木造住宅が全焼し隣接の住宅にも延焼…焼け跡から男性の遺体 住人の男性か…和歌山市(2022年4月18日)
- 大阪 実質重症病床使用率40%達すれば緊急事態宣言要請へ…30日時点は15.4%(2022年1月31日)
- プリマハム「香薫」など値上げ 9月1日から400品目(2022年6月28日)
- 怪我からの復活へ!バドミントン奥原希望が2年8カ月ぶりのワールドツアー優勝!(2023年12月4日)
- 岸田総理、自ら折った千羽鶴を手渡し…ミス・ユニバース日本代表を激励「千羽鶴のコスチュームで臨まれると聞いたので」「頑張ってほしい」|TBS NEWS DIG
“オミクロン株”130人感染・・・空港検疫“過去最多”(2021年12月30日)
東京都が29日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は76人で、およそ2カ月半ぶりに70人を超えました。
先週の水曜日から36人増え、12日連続で前の週の同じ曜日を上回っています。年代別では、20代が最も多く23人。続いて30代が20人となっています。
大阪で61人など、新たな感染者は全国で500人を超えました。
岸田文雄総理大臣は、感染予防策の徹底を呼び掛ける動画をSNSで配信しました。
岸田文雄総理大臣:「年末年始は、忘年会や新年会、帰省、旅行など、友達や家族との楽しみが、たくさんあると思います。その際には、今一度、手洗い、マスクの着用、3密の回避など、基本的な感染対策を徹底して頂きますようお願いします」
■オミクロン株130人・・・空港検疫過去最多
オミクロン株については、29日、全国で新たに130人の感染者が確認されました。
そのうち空港検疫では、新たに113人のオミクロン株感染者が確認され、一日に発表された数としては過去最多となりました。
感染者はアメリカやカザフスタン、フランスなどに滞在していたということです。
(「グッド!モーニング」2021年12月30日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く