- あすから“食品5000品目超”値上げ 卵の高騰など影響、今年2番目の多さ|TBS NEWS DIG
- 【速報】藤井聡太竜王(19) 王将戦3連勝 最年少五冠に“王手”(2022年1月30日)
- 【東京大学を満期退学】村木風海「肩書きのためだけに通うのは違う」単位取得も4年生の3月になぜ退学?決断の裏側に迫る|アベヒル
- パティ100枚注文の強者も タイのバーガーキングが今度はリアルミートバーガー販売(2023年7月20日)
- 日本 水際対策緩和でタイから多くの観光客が出発(2022年10月11日)
- 「盗撮の師匠に場所を教えてもらった」女性の下着姿を撮影した疑い 53歳会社員の男を逮捕「20年前から盗撮している」 | TBS NEWS DIG #shorts
“楽天0円廃止”発表で他社格安プランの申し込みが急増(2022年5月22日)
携帯電話大手「楽天モバイル」が、0円から利用できるプランを廃止すると発表して以降、大手各社の格安プランの申し込みが急増しています。
KDDIでは、基本料金0円で使いたいデータ量を購入するプラン「povo」の申し込みが先週末に前の月の同じ期間に比べて2.5倍に増えました。
ソフトバンクの「LINEMO」も、3ギガバイトまで990円のプランが2.6倍以上に急増しています。
楽天モバイルは、13日にデータの利用が少ないユーザーの月額を無料にするプランの廃止を発表しました。
これにより、他社への乗り換えが増えているとみられています。
楽天は、基地局の整備などで先行投資が膨らみ、赤字が続いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く