- 【故・金日成主席】生誕110年 祝賀行事に金正恩総書記の姿なし 北朝鮮
- 【不起訴処分】就労訓練生にわいせつの疑い 障害者支援施設の所長
- マスク着用は「個人の判断」 イベントは満席でも「声出し可能」新型コロナ5類への引き下げ5月8日から 政府夕方決定へ|TBS NEWS DIG
- 【動物ライブ】愛車が転倒 ハムスター/ おしりを「がぶり」コヨーテ×ネコ/「それ以上近づくな」首をかしげるペンギン/ネコ「救出大作戦」最上階で決着 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 東京地方に3年ぶり木枯らし1号吹く 気象庁が発表|TBS NEWS DIG
- 商業施設で買い物中の女性の下半身を触った疑い 大阪府立支援学校の講師を逮捕
あすから“食品5000品目超”値上げ 卵の高騰など影響、今年2番目の多さ|TBS NEWS DIG
あすから4月です。卵の高騰などの影響で5000品目を超える食品の値上げが予定されていて、物価高による家計の圧迫は止まりそうにありません。
東京商工リサーチによりますと、4月中に予定されている食品の値上げは5075品目に上り、今年に入ってから2番目の多さです。
「調味料」の値上げが相次いでいて、たとえば、鶏卵価格の高騰などの影響で「キユーピーマヨネーズ450グラム」は税込みで475円から520円に値上げします。
一方、電気代は4月から値下がりします。再生可能エネルギーの普及のため、電気料金に含まれている賦課金の単価が下がるため、一般的な家庭の電気代は1か月で820円安くなります。
5月には大手飲料各社が缶コーヒーを値上げするなど、すでに夏ごろまで食品の値上げが控えていて、しばらく物価は高止まりしそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/XWAFhIe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/HAtpES8
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/j0Sh319
コメントを書く