- 【ライブ】『11月のニュースまとめ』抗議デモ 中国取り締まりに変化 / 「皆既月食」夜空を見上げ/“流行語”ノミネート30選/ “統一教会”に「質問権」初行使 など(日テレNEWS)
- 【雪の影響】京都市などに大雪警報 交通機関にも影響
- 【速報】Jリーグ試合中に観客十数人が転落 得点決まった後、スタンドの手すり壊れたか 50代女性が骨折疑いで搬送 静岡・沼津市|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】最新ニュース: 岸田内閣 支持率“発足以来最低”51%/日航機墜落事故から37年 など(日テレNEWS LIVE)
- 政府の少子化対策に疑問の声も異次元とは思わないTBSNEWSDIG
- 鶴保庸介議員 旧統一教会の会合への出席を認める 先週になって党に報告 | TBS NEWS DIG #shorts
外国人観光客、来月めどに受け入れ再開で調整 団体旅行から 入国者数上限2万人引き上げ案も|TBS NEWS DIG
政府が来月をめどに、外国人観光客の受け入れを再開させる方向で調整していることがわかりました。
複数の政府関係者によりますと、現在認められていない観光目的の外国人の入国について、来月をめどに行動が管理できる団体旅行から認める方向で調整していることが分かりました。政府はゴールデンウィーク後の感染状況を見極めながら慎重に判断する方針ですが、感染拡大が抑えられていれば、来月から段階的に拡大していきたい考えです。政府関係者は「夏休みが始まる前には全面再開に近いところまでもっていきたい」とも話しています。
また、岸田総理は5日、水際措置について現在1万人としている入国者数の上限を「他のG7諸国並みに緩和する」と表明しましたが、当面2万人に拡大する案が浮上しています。政府は今月中にも方針を決める見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/coslnjE
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/jipcuhY
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/frPHL21
コメントを書く