- 韓国大統領選 保守系野党・尹錫悦候補勝利 5年ぶり政権交代へ
- 「我々は絶対ギブアップしません」人命救助の最前線 ハイパーレスキューに密着取材【関東大震災から100年】|TBS NEWS DIG
- 【値上げの波 】「中華まん」にも 小麦粉や豚肉に“あの紙”も…
- 【ライブ】伝統行事「伊崎の竿飛び」比叡山で百日回峰行を終えた修行僧が人々の願いを背負い7メートルの高さの竿から湖面に飛び込む 滋賀・近江八幡市 伊崎寺 #近畿の伝統行事を生で見ようプロジェクト
- 文化庁が京都に移転 国の省庁が地方へ全面的移転は“明治以来初” 長官ら約70人業務開始|TBS NEWS DIG
- 【一般教書演説】気球撃墜で拗れる米中関係…バイデン大統領は何を語った?|ワシントン支局 梶川幸司支局長
日本 水際対策緩和でタイから多くの観光客が出発(2022年10月11日)
水際対策緩和を受け、タイの空港からは多くの観光客が日本へと出発しました。
タイの観光客:「ビザが不要になると聞いたので、前に買ったチケットの日付をきょうのフライトに変えたんです」
タイからは、新型コロナが流行する以前の2019年には年間で120万人以上が日本へと観光に来ていて、もともと日本は人気の旅行先でした。
ツアー会社を通さずに自由な観光ができるようになることを歓迎する声が聞かれました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く