- 「最初はグループで替え玉受検を請け負った」 京大院卒の関電社員 | TBS NEWS DIG #shorts
- 上川外務大臣、米国で外交デビュー G7議長として外相会合開催(2023年9月19日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月14日)
- 「旧優生保護法」無料の電話相談 不妊手術強いられた人などが対象「誰一人取り残されないように」大阪
- 「取り調べ映像が認められるまで2年半かかるとは」無罪の元社長が陳述「信じられないほど不毛だった」
- 咳止め薬を過剰摂取か 連れ去られて死亡した女子生徒、直前に大量購入 SNSで「迎えに来てほしい」
「罰当たり者」“大黒様”を破壊・・・いきなり投げ捨て(2021年12月29日)
JR西船橋駅近くに設置された、防犯カメラの映像です。
今月18日午前5時ごろ、画面の奥からダウンジャケットを着た人物が現れます。そのまま防犯カメラの前を通過。足取りは、ややふらついているようです。
しかし、1分後、両手で何か大きな物を持ち、戻ってきました。手にしたものを眺めるような仕草をみせ、しばらく進むと突然、持っていたものをいきなり投げ捨て、そのまま立ち去りました。
投げ捨てられたのは、陶器でできた「大黒様」でした。
現場のすぐ近くにあるバーの入り口に、7年前から置かれていたもので、店のシンボルだったそうです。
被害店舗店長・齋藤浩太郎さん:「近隣の方から『お宅のものが、ここで壊れていますよ』。実際、見に行った時、無残な形で(大黒様が)あった時は、言葉も出ない状態で」
バーの店長が確認しに行くと、そこには無残に壊された大黒様の姿がありました。
商売繁盛の神とされ、入口で店を守り続けてくれた大黒様。元の形に戻ることはありませんが、今も捨てられずにいます。
被害店舗店長・齋藤浩太郎さん:「相棒でもあり、神様でもあり、本当に大切なものでした。一つ一つ丁寧に拾って保管しています。罰当たり者。こういうものを普通に投げられる気持ちがおかしい。ただただ憤りだけ」
店長は、警察に被害届を提出したということです。
(「グッド!モーニング」2021年12月29日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く