- 【解説】18歳から成人 何ができるようになるの? 経済部・本田紗衣記者【ABEMA NEWS】(2022年3月30日)
- なぜ?おにぎり専門店が急増、高くても人気の理由【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 狙われた中央本線「湯の花トンネル」列車襲撃 9歳の乗客が見た景色「死体が積んであった」 襲撃後の戦闘機“新映像”も【news23】|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】全国で新たに3万8581人、東京都で2992人の感染者 18日連続で前週同曜日より減少
- 【旧統一教会】偽ビラ、ライバル候補に“なりすまし”同僚議員も「呆れた」(2022年10月27日)
- 「弁当が原因の食中毒」吉田屋を営業禁止処分 300人以上が体調不良|TBS NEWS DIG
CO2排出を実質ゼロに 未来型マンション公開 「バーチャル森林浴」の実験も(2023年11月16日)
CO2の排出量を実質ゼロにするとともに、健康的な生活に向けた様々な実験を行う未来型のマンションが公開されました。
企業の社宅を建て替えたこの賃貸マンションは、屋根に加えて壁や手すりに設置した太陽光発電と燃料電池で発電し、建物に供給します。
不足する電力は再生可能エネルギーで発電した電力の購入で賄い、CO2の排出を実質ゼロにできるとしています。
森林がもたらすリラックス効果を測る「バーチャル森林浴」や、睡眠計測アプリと連動して家電が自動で作動する「快眠のための家」など、実験用の住宅も13戸あります。
また、テレビ番組のセットで使用した廃材をアートに活用する取り組みも行われます。
これらの検証結果は今後のマンション施工に活用されるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く