- モスクワで独ロ首脳が会談 ウクライナ情勢打開向け(2022年2月16日)
- 高齢男性が駅ホームで喫煙注意に逆ギレたばこの火を顔に近づけ脅す死にてぇの(2023年6月15日)#shorts
- 埼玉川口市のコンビニに車突っ込む歩行者とみられる高齢男性意識不明の重体 | TBS NEWS DIG #shorts
- 街中がまるごと美術館に JR中野駅前(2022年1月30日)
- 「吸うとリラックスした気持ちになり眠れるから」永山絢斗被告が初公判で起訴内容認める 検察は懲役6か月求刑「周りの人間を大事にして過ごしていきたい」乾燥大麻所持の罪 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 近畿で今シーズン初の真夏日 大阪・枚方で30℃超える 4月の30℃超えは10年ぶり
映える『くら寿司』電飾ロゴに相撲番付風お品書き!Z世代やインバウンド客向け新店舗(2022年5月18日)
大手回転寿司チェーン「くら寿司」が“映える”新形態の店舗をオープンします。
5月19日にオープンする「くら寿司 京都店」。見慣れたロゴには電飾がついていて他の店舗とは少し違うようです。
(記者リポート)
「店内に入ってみるとすぐに相撲の番付表のようなものが書いてありますが、よく見ると『横綱・大トロ』と書いています」
相撲の番付風に書かれたウニや生サーモンといったすしネタの数々。新店舗が目指すのはインバウンドやZ世代をターゲットにした“映える店”です。
コロナ禍でテイクアウトやデリバリーなどの「中食需要」が増えましたが、他社との競争が激しく伸びしろが少ないと判断し、コロナ収束後を見据えて家ではなくこの店で食べることの付加価値を追求。消費欲の高いZ世代や京都を訪れるインバウンド客が店内で写真を撮りたくなるような内装にしたのです。
(くら寿司広報・マーケティング本部 岡本浩之本部長)
「我々でも写真を撮りたくなりますので。やはり、そのへんに感性の鋭いZ世代の方々が写真を撮って知り合いや友達に共有したくなるというお店になっているのではないかなと」
また、入店から会計まで“非接触”で済ませることができ、感染対策も万全です。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/M1x9Bmf
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #くら寿司 #京都店 #回転寿司 #映え #Z世代 #インバウンド
コメントを書く