- 猛暑の中…約300人の騎馬武者が“神旗争奪戦” 北海道では「氷のトンネル」一日限定で開放 全国で伝統行事など様々な催し|TBS NEWS DIG
- 【アメリカ】自宅周辺では支持者ら集まり支持アピール NY大陪審がトランプ氏起訴
- 巨大な火の玉がパリで爆発デザイン学校入るビル崩れる(2023年6月22日)
- 10億円給付金詐欺の主犯格 企業買収や油田開発の投資話も…「3倍になって返ってくる」億単位の出資を持ちかけられた男性が証言|TBS NEWS DIG
- 【博多“女性刺殺”】刺した男は逃走 現場で“男の奇声” 警察に男女間トラブルの相談も
- ミャンマーで日本人男性拘束 “デモに参加した”と軍が情報操作の可能性も 男性はドキュメンタリー映像作家の久保田徹さんか|TBS NEWS DIG
街中がまるごと美術館に JR中野駅前(2022年1月30日)
東京のJR中野駅前では街のいたるところに美術作品が飾られています。その数は100点以上、まさに街が美術館となっています。
駅に続く商店街のアーケードにつるされたり階段の壁などに飾られたりしているのは、独自の発想や表現方法で制作されたアール・ブリュットと呼ばれる作品です。
JR中野駅前には今月から100点以上の作品が街のいたるところに展示されています。
中野区には美術館がなく作品に触れる機会がなかったため、それなら街を丸ごと美術館にしてしまおうと企画されました。
近くの会場では実物の作品展示も始まりました。
13回目となる今回は専門学校や大学の生徒らとコラボしたイベントも行われます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く