- 【速報】岸田総理 出産育児一時金「50万円に増額」表明 42万円から引き上げ 来年度から実施へ|TBS NEWS DIG
- 病院内で変死体 入院患者が顔から血を流し死亡 宮崎・小林市の内村病院|TBS NEWS DIG
- 【マイナス金利解除か】2024年は円高に? 1ドル=123円台の予想も / FRB“大転換”で日銀の「賃上げを伴う利上げ」は?【経済の話で困った時にみるやつ】
- 「酒飲みすぎて記憶ない」泥酔して東武浅草駅の切符売り場の窓ガラスを割った疑い 会社員(30)を逮捕|TBS NEWS DIG
- 遺伝子操作のブタの心臓をヒトに移植 米大学(2022年1月11日)
- 【フィリピン大統領選】マルコス氏が当確 独裁政権を敷いた元大統領の長男
北朝鮮 ミサイル発射また報じず(2022年5月8日)
北朝鮮メディアは7日に発射したミサイルについて、8日正午までに報道しませんでした。4日の発射に続いて「異例の沈黙」です。
北朝鮮は7日午後、日本海に向けてSLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)とみられるものを発射しました。
通常であれば翌日には北朝鮮メディアを通じて発射の詳細が報道されますが、8日正午の時点で報道がありません。
4日に発射された弾道ミサイルについてもいまだ報道がなく、韓国メディアが異例の沈黙と伝えるなどその理由について様々な臆測を呼んでいます。
連合ニュースは一連の発射の成果をまとめて公表する可能性もあると指摘しています。
10日には韓国の新大統領就任式も控えるなか、日米韓などはさらなる軍事挑発に警戒を強めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く