- 衝撃価格!ナスが5本で70円!サバが3尾で380円!激安直売所&市場|TBS NEWS DIG
- G7サミット 大阪でもテロへの警戒強化 不審物を見かけたら直接触れずすぐに警察へ通報を
- パキスタンのムシャラフ元大統領死去 79歳(2023年2月5日)
- “48時間ぶり救出”…倒壊家屋から79歳男性 娘が涙「よく頑張ったね」 能登半島地震【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月4日)
- 72時間後に救出も「クラッシュ症候群」で死亡 最愛の母と弟が犠牲に 遺族の思いは 能登半島地震発生から3週間|TBS NEWS DIG
- 大阪・関西万博公式キャラクター、最終候補3作品発表 全国からの応募約1900作品から選出
ミサイル攻撃で11歳少女ら2人死亡 電力施設の復旧進む一方で(2023年4月10日)
ウクライナ当局は、南部のザポリージャでロシアのミサイル攻撃が住宅に直撃し、親子2人が死亡したと明らかにしました。
ウクライナ、ゼレンスキー大統領:「亡くなった少女の名前はイリーナ、今年11歳になるはずでした。これがテロ国家の休日の過ごし方です。ロシアは自ら世界から孤立していきます」
ウクライナ非常事態庁は9日、南部ザポリージャでミサイルが住宅に直撃し、11歳の少女と50歳の父親が死亡したと公表しました。
母親は重傷だということです。
一方、ウクライナのエネルギー省はミサイル攻撃などで被害を受けた各地の電力施設について、復旧は進んでいてこれまでの2カ月間は計画停電を実施しておらず電力供給には余裕があると明らかにしました。
さらに、「余った電力を輸出することが次のステップだ」と期待を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く