- 母親「ただただ助けてほしいと…」 げんきくん(6) 50分かけて車降りるも髪は切らず…初の散髪までの1年 “散髪が怖い”発達障がいの子どもに寄り添う美容師【報道特集】|TBS NEWS DIG
- 大阪・堺市 自動運転バスの走行試験開始 市内の東西を結ぶ公共交通機関の充実へ
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
- 【熱気】高さ4メートル、重さ4トン超のだんじり34台の疾走に大歓声「岸和田だんじり祭」始まる
- 【LIVE】朝ニュース ルフィは?未明に“抜き打ち”捜索の内部映像/“仏像キック”で大炎上!/物価の優等生「たまご」最高値になど 最新情報とニュースまとめ(2023年2月1日) ANN/テレ朝
- 「ドンキ」公式キャラ交代 “反対”ネット上で殺到→撤回 「炎上商法?」の声も(2022年12月19日)
日本海で発射のミサイル「カリブル」 専門家「深刻な脅威になる」(2022年4月14日)
ロシア国防省は、ロシア軍の潜水艦が日本海で巡航ミサイルを発射したと発表しました。
この巡航ミサイル「カリブル」について、東アジアの安全保障に詳しい明海大学の小谷教授は「海面すれすれを飛行するため、レーダーに探知されづらい特徴がある」としています。
さらに、発射したのは最新鋭の潜水艦で「居場所を特定しづらく発射の兆候もつかみづらいため深刻な脅威になる」と指摘します。
また、このタイミングでの発射については「日本海で空母を展開するアメリカへの牽制(けんせい)が主な狙いだが、経済制裁に対する日本への牽制も含まれているのではないか」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く