- 沖縄名護の海が真っ赤に原因はオリオンビール工場から着色した冷却水が流出知っておきたい(2023年6月28日)
- 【ニュースライブ 7/31(月)】取り締まり直後 警察官はねられ死亡 /ステージ上の機材破裂3人重軽傷/「本社の指示で除草剤まいた」ビックモーター ほか【随時更新】
- 金融庁 ビッグモーターの保険代理店登録の取り消しも視野に処分を検討(2023年11月8日)
- 【救出】高齢女性とひ孫が車の“下敷き”に… アメリカ・フロリダ州
- 北ミサイルめぐり国連・安保理で「緊急会合」中国とロシアは“北朝鮮擁護”崩さず|TBS NEWS DIG
- 京都市もモデルナワクチン8万回分が期限切れで廃棄へ 大阪市や神戸市でも大量廃棄(2022年5月13日)
能登半島地震 地面が4m隆起 約6000年間で最大規模か(2024年1月16日)
能登半島地震で起きた地面の隆起が、能登半島周辺ではおよそ6000年の間で最も大きな規模だった可能性があることが現地調査で分かりました。
産総研・地質調査総合センター 宍倉正展グループ長
「過去6000年間の3回と比べても、今回の地震の4メートルという隆起は最も大きいものであった可能性があります」
産業技術総合研究所の宍倉正展グループ長らは8日に輪島市の鹿磯漁港で調査を行い、およそ4メートルの隆起を確認しました。
地震が起きると浅い海底が隆起し、階段状の地形を作ります。
去年までの調査で、輪島市の海岸ではおよそ6000年の間にできたとみられる3段の階段状の地形が確認されていましたが、いずれも隆起の規模は2、3メートル程度でした。
今回の地震でできた4段目の隆起量が最も大きい可能性があるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く