- 「人を殺した」と男性から通報 アパートで30代女性殺害される 男性も死亡確認|TBS NEWS DIG
- 【5月17日(火)】火曜日は南部で弱い雨の可能性も 今週は気温の変化が大きくなる見込み【近畿地方】
- 【焼肉VS寿司まとめ】やわらかジューシー“骨付きカルビ”/脂が甘い!絶品大トロ/ 焼き肉名店の「タコカルビ」とは? など(日テレNEWS LIVE)
- 【独自】ビッグモーター保険金不正請求問題 三井住友海上11月末で代理店契約解除へ(2023年10月18日)
- 九州で大雨 熊本豪雨で被害を受けた人吉市の様子は(2022年7月16日)
- 【解説】過去に“3.11”も…後発地震注意情報の運用開始 我々の避難は?備えは?|社会部 中尾洋輔記者
海外客が殺到“東京の桜”全国で最も早く満開に…一方で「日本のメロンパン」にも感動(2023年3月26日)
全国トップの早さで満開を迎えた東京の桜。
花見の名所には冷たい雨にも関わらず、日本の桜を求め来日した多くの外国人観光客が殺到していました。
▽花見クルーズ盛況 外国人にも響く“日本の桜”
(佐々木一真アナウンサー)「こちらのクルーズ船からは今まさに満開を迎えている桜を、いつもとは少し違った視点で間近に楽しむことができます。そしてクルーズ船に乗っている方を見てみますとほとんどが外国人観光客の方です」
乗っていたのは、 20人中19人が外国人観光客。
(オーストラリアからの観光客)「早めに来たので京都でも東京でも桜を見られた。とてもラッキーだと思います」
(インドからの観光客)「最高です、すごく嬉しい。神様に祝福されている気分だ」
あす、4歳の誕生日を迎えるマイヤちゃん
(マイヤちゃんのお母さん)「このクルーズは誕生日プレゼントみたいな。1カ月前からチケットを予約してずっと楽しみにしていたんですけど…」
楽しみにしていたマイヤちゃんですが…
Q . 寝ちゃった?
「寝ちゃいました」
帰り際になりようやく…
「やっと起きましたね」
マイヤちゃん、船からの桜を初めて見ることが出来ました。観測史上、最も早い桜の開花にクルーズ船では思わぬ苦労も…
(東京ウォータウェイズ 原田和義代表)「開花がちょっと早かったものですから、4月以降のお客様が3月とかに移動したり変更したりという。本当にこんなに外国の方がご乗船いただくとは思っていなかったので、これを気にクルーズをもっと盛り上げて行きたいなと思っています」
▽“2月並み寒さ”も「満開の桜」に海外客 感動
福岡では―
(気象庁職員)「本日満開となりました」
きょう、平年より5日早い満開が発表されました。おととい開花が発表された大分。高崎山自然動物園ではサルもお花見、ノミ取り?をしながら満開の日を待ちます。すでに満開を迎えている東京ですが、4日連続の雨で、都内では日中、2月並みの寒さとなった所も…
隅田川沿いで記念撮影をするのは、インドネシアから来た22人の団体ツアー。
(佐々木一真アナウンサー)「かなり冷たい雨が降る中、傘を置いてこのように桜と共に写真撮影を行っています」
(インドネシアのツアー客)「桜を見るのは初めてですごく綺麗。すごく幸せ。インドネシアにも(桜に)似た花はあるが珍しい」
雨の中、初めての桜に感動するツアー客。さすがに寒かったのか次に向かった先は…
(佐々木一真アナウンサー)「皆さん浅草に着くやいなや、向かった先はこちらメロンパン屋さんですね、花より団子ならぬパンということなんでしょうか?皆さんメロンパン屋さんに長い列を作っています。」
(インドネシアのツアー客)「おいしい!」
実は今、インドネシアで日本のメロンパンが大人気だと言います
(インドネシアのツアー客)「すごく寒かった…今は幸せ」
こちらの外国人向けのツアーを企画する旅行会社によると、3月の予約は全て完売、4月以降の予約もほぼ埋まっている状況だと言います
(ティ・エ・エス添乗員)「今満開で良かったです。タイミングちょうど良いですね。本当みんな喜んで良かったです」
3月26日『サンデーステーション』より
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く