- 「この成功はリマンに留まらない」ゼレンスキー大統領“リマン奪還”発表 プーチン氏は4州の併合関連法案を提出|TBS NEWS DIG
- 【関東の天気】あす通勤時 北部中心に傘の出番 運動会シーズン 熱中症・食中毒警戒(2023年9月26日)
- 【ニュースライブ 12/13(水)】17年前発見の化石は「モササウルス」新種/死亡事故後にマニュアル作成か/逮捕の自衛官「襲う相手探して中心部に」/芸妓・舞妓が「事始め」 ほか【随時更新】
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(11月8日)
- 石川県能登で震度4(2022年11月14日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(11月8日)
駐日パレスチナ大使「法的手段でイスラエル人を追い詰める」(2023年10月16日)
パレスチナのシアム大使が都内で会見し、国際刑事裁判所に訴え、「法的手段でイスラエル人を追い詰める」と警告しました。
駐日パレスチナ常駐総代表部 シアム大使:「(この戦いの後)我々は国際刑事裁判所に行き、イスラエルの大量虐殺を支持したすべての国のリーダーを、すべての役人を、世界中のすべての人を国際司法裁判所で起訴する」
駐日パレスチナ常駐総代表部のシアム大使は16日、「ハマスは、PLO=パレスチナ解放機構の一部ではない」「ハマスが実効支配するガザ地区で、パレスチナ自治政府は一切権力を有していない」と述べ、パレスチナ自治政府がハマスの攻撃に関与していないと強調しました。
一方、イスラム組織「ハマス」のイスラエルへの侵攻や攻撃をなぜパレスチナ自治政府は非難していないのか、という質問に対しては「アッバス大統領は声明で罪のない民間人の殺害を非難すると述べている」と反論したうえで、西側のメディアが報道していないだけだと批判しました。
さらに、イスラエルのパレスチナ人の領土への軍事占領が終わらない限り和平はないと主張しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く