- 「酪農辞める人が増える」牧場経営者 “エサの高騰”で畜産・酪農 農家が危機的状況…“トウモロコシ国産化”が解決の一手か|TBS NEWS DIG
- ソウル・上海でも皆既月食 大勢が天体ショーに見入る(2022年11月9日)
- 「しゃべるな しゃべるな」揺れる安倍派 議員暴露に幹部は? 本格捜査へ【スーパーJチャンネル】(2023年12月14日)
- 北朝鮮外務省「情勢安定に重大な脅威」 アメリカ軍空母の日本海展開に強い警戒感|TBS NEWS DIG
- 京都市の局長 受託収賄容疑で逮捕 保育園の園長から45万円相当の腕時計を受け取りか
- 【緊急取材】火山灰による水の汚染が深刻 トンガへの支援の輪 隣国フィジーでも(2022年1月24日)
Uターン渋滞夜もさらに 関越道21km、中央道20km(2022年5月3日)
夜になって上りの高速道路の渋滞がさらに増えています。
東北道の久喜インターチェンジ付近では上りで渋滞が起きています。
日本道路交通情報センターによりますと、3日午後6時半現在、東北道は埼玉県の加須インターチェンジを先頭に18キロの渋滞です。
続いて東名高速の厚木インターチェンジ付近では上りが混雑しています。
東名高速は神奈川県の綾瀬スマートインターチェンジを先頭に11キロの渋滞です。
このほか、関越道は埼玉県の高坂サービスエリアを先頭に21キロ、中央道は東京と神奈川の間の小仏トンネルを先頭に20キロの渋滞となっています。
4日も午後から上りが混雑する予測となっています。東名高速の綾瀬スマートインターチェンジや東北道の上河内サービスエリアを先頭に最大で35キロの渋滞が予想されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く