- 【中国に関するニュースまとめ】G7に“警戒感”…中国主導の対抗軸に思惑/ゼレンスキー大統領の来日について中国の本音は? など 最新ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】最高裁が神戸家裁元職員らから聞き取り調査 「少年A」神戸連続児童殺傷事件の全記録廃棄を受けて|TBS NEWS DIG
- 爆撃音の中“820km”を運転 「恐怖と緊張でなかなか寝れないことも…」スーダンから退避の日本人医師語る緊迫の現地|TBS NEWS DIG
- ハリス副大統領の公邸前に大勢の移民…いったい何が? 送り込んだテキサス州知事「国境問題取り組ませるため」|TBS NEWS DIG
- 天皇皇后両陛下「全国豊かな海づくり大会」のため9月16日から北海道の釧路市や厚岸町を訪問へ|TBS NEWS DIG
- 【SNS型投資詐欺】“人生最後の願いです”がん闘病中の森永卓郎氏かたる偽広告に…康平氏「父も相当怒っている」 Meta社が声明発表も進展は?|アベヒル
タイのセター首相 EV生産「早く移行しないと日本は取り残される」(2023年12月13日)
タイのセター首相はEV(電気自動車)の生産について、「早く移行しなければ日本は取り残される」と指摘し、日本のメーカーにタイでの生産を強く求める考えを示しました。
12日、日本メディアのインタビューに応じたセター首相は、日本とASEAN(東南アジア諸国連合)の特別首脳会議に合わせ14日から訪日し、複数の自動車メーカーとの面会を予定していると明かしました。
タイ政府が力を入れるEVの生産については、「早く移行しなければ、日本は取り残されるだろう」と指摘し、メーカー側に生産を推し進めるよう求めていくとしています。
タイ セター首相:「EVに投資する企業にはチャンスを与えます。今回の訪日で日本企業とは、前向きな結論に達することができると信じている」
また、緊張が続くミャンマー情勢については、「状況はより悪くなっている」と懸念を示し、解決に向け国境を接するタイがリーダーシップを取っていくとしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く