- 犯人役・阿部サダヲを共演者が絶賛 「今後のイメージ心配」の声も(2022年4月13日)
- 末端価格6億円・10キロの覚醒剤を密輸容疑 中国人の男を逮捕・起訴(2023年5月12日)
- パンダが“ぐるぐる”7回でんぐり返し 縁起がいいと話題 中国語の“ぐるぐる回る”は“金回りが良い”という意味も| TBS NEWS DIG #shorts
- 世界的人気“ポケモンカード”・・・プレミア付きを窃盗(2022年1月5日)
- 【韓国・転倒】日本人女性も犠牲に 父親「電話つながらず」…“事故直前”映像を検証【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年10月31日)
- 「4日間 何も食べず」高校生も… 子どもの命守る“無料食堂”【Jの追跡】(2022年9月16日)
爆撃音の中“820km”を運転 「恐怖と緊張でなかなか寝れないことも…」スーダンから退避の日本人医師語る緊迫の現地|TBS NEWS DIG
アフリカ・スーダンでは衝突を続ける軍と準軍事組織が停戦の延長で合意しましたが、緊張は続いています。現地を逃れたNPO代表の日本人医師が退避の時の緊迫した状況を語りました。
軍と準軍事組織「RSF」の衝突が続くスーダン。双方は現地28日午前0時に迫っていた72時間の停戦期限を、さらに72時間延長することで合意しましたが、これまでも停戦中の衝突は収まっていません。
こうした状況の中、スーダンを退避し、周辺国のジブチに逃れたNPO代表の医師、川原さんはJNNの取材に当時を振り返りました。
NPO法人「ロシナンテス」代表 川原尚行さん
「停戦とはいえ結構爆撃音が鳴り響くことはありましたので、そういう恐怖で常に緊張感があって、なかなか寝れないということもあった」
現地で医療支援を続けてきた川原さんは23日、スタッフとともに首都ハルツームを出発。北東部のポートスーダンまで、およそ820キロを自身の運転で移動しました。30時間かけて自衛隊機に合流、ジブチへと避難することができたということです。
NPO法人「ロシナンテス」代表 川原尚行さん
「日本の自衛隊であれ、外務省であれ、守ってくれて。日本という国に感謝ですね」
状況が許せば、再びスーダンで活動したいという川原さん。医師としては、退避した人たちへの心のケアの必要があるとの考えを示しました。
NPO法人「ロシナンテス」代表 川原尚行さん
「スーダンで生き抜いてきている人ですから強い方が多いのですが、結構な大変な思いもされて深く傷にならなければいいと」
一方、現地では新たな退避の動きも。
武井俊輔外務副大臣
「新たに退避を希望した在留邦人4名、および邦人の家族1名がカナダ政府の協力を受けスーダンを出国」
新たに日本人4人とその家族1人がカナダ軍の輸送機でスーダンを出てジブチに到着。日本人4人のうち2人は子どもで健康状態は良いということです。
外務省によると、退避した日本人とその家族はあわせて65人。
ジブチに滞在する人のうち希望者48人については、間もなくチャーター機で日本へ出発し、日本時間のあす朝、到着する予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/HYUBwvC
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KwIyQ0G
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TDZt1vq
コメントを書く