- 両陛下 鹿児島・垂水市で特別国民体育大会のフェンシングを観戦|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ】ゼレンスキー大統領「首都キーウと17州で電力の供給困難」 エネルギー関連施設など狙った露のミサイル攻撃続く…
- ふるさと納税のルール見直し税金の半分が個人の利益に競争過熱でゆがみ指摘もnews23TBSNEWSDIG
- 新型コロナ 全国で10万1278人感染 東京は1万7113人
- 【国内コロナニュースまとめ】コロナ“5類に引き下げ”検討指示 日本のコロナ政策、大きな転換点に/ “屋内マスク不要”春にも?/ 「死者数」増加の理由… など(日テレNEWS LIVE)
- 津久井やまゆり園 殺傷事件から7年 追悼式「天国から見守って」(2023年7月26日)
「初めて!」避難所に“牛丼カー” 松屋が400食無料提供 #shorts
能登半島地震で避難所での生活が長引くなか、大手牛丼チェーンの「松屋」がキッチンカーを石川県穴水町に派遣し、被災者に温かい牛丼を無料で提供しました。
1月24日、穴水町役場には松屋のキッチンカーが到着し、役場に避難していた人などにでき立ての牛丼やみそ汁、約400食が昼食に無料で提供されました。
農林水産省は、大手外食チェーンなどが派遣するキッチンカーと被災した自治体とのマッチング対応をしていて、今後も取り組みを進めていくとしています。/a>
コメントを書く