- 「進むも止まるも地獄」との声も…“裏金疑惑”で安倍派「政務三役」15人全員を更迭か【もっと知りたい!】(2023年12月12日)
- 人間なら100歳以上「飼育下で世界最高齢」ギネス世界記録にも認定のウォンバット36歳の誕生日会 大阪・五月山動物園
- 大阪・日本橋で無免許運転・信号無視 タクシーと衝突後に逃走か 中国籍の男逮捕
- 【あったかグルメライブ】うま味しみしみ和牛シチュー/野菜の甘み溶け込むロース塩タンメン/ニンニクマシマシのジャンク肉鍋 など “every.グルメ”シリーズ (日テレNEWS LIVE)
- 韓国外相が日本大使館を弔問 台湾政府機関は半旗(2022年7月11日)
- 古田敦也 英語喉でネイティブに? #アベヒル #shorts
「初めて!」避難所に“牛丼カー” 松屋が400食無料提供 #shorts
能登半島地震で避難所での生活が長引くなか、大手牛丼チェーンの「松屋」がキッチンカーを石川県穴水町に派遣し、被災者に温かい牛丼を無料で提供しました。
1月24日、穴水町役場には松屋のキッチンカーが到着し、役場に避難していた人などにでき立ての牛丼やみそ汁、約400食が昼食に無料で提供されました。
農林水産省は、大手外食チェーンなどが派遣するキッチンカーと被災した自治体とのマッチング対応をしていて、今後も取り組みを進めていくとしています。/a>
コメントを書く