- “アジアのノーベル賞”に日本人眼科医「目の前の人を助けたい」(2022年10月24日)
- 【1月16日(月)】北部中心に雨や雪 中部や南部も午前はにわか雨がありそう【近畿地方】
- 【ニュースライブ 11/15(水)】急病人から現金盗んだか 救急救命士を逮捕/“スタンガン”で脅し強盗の疑い 男を逮捕/阪神高速で車5台がからむ事故 ほか【随時更新】
- 重点措置前倒し解除 山際大臣「現時点で都道府県から要望なし」
- 岸田総理が年頭所感、政治資金問題に「先頭に立って国民の信頼回復に全力尽くす」と改めて強調|TBS NEWS DIG
- 米政府、高性能チップの中国輸出停止を指示 アリババなどIT企業に影響も(2022年9月14日)
【SDGs】障がいという垣根を超え届ける鯉のぼり(2022 /4/30)
障がいを持つ人たちと一緒に藍染めの鯉のぼり作りをしている高野賢二さん。
「LaMano」は、障がいのある人が生き生きと働ける場として設立されたモノづくり工房。
障がいを持つメンバーは自分ができる仕事を、スタッフはそれをお手伝い
。
藍染めの鯉のぼり作りを協力しながら行うことでみんなにとって、この工房が大切な居場所になっています。
一つひとつコツコツと積み上げながら手しごとでモノづくりを行う、高野さんの思い描く未来とは?
Mr. Kenji Takano makes ai-zome, indigo-dyed, koi-nobori with people with disabilities. LaMano is a workshop that was built as a place where people with disabilities can work enthusiastically. Members with disabilities do the jobs that they can, and the staff help them. The ai-zome koi-nobori being made together is something that gives everyone here an important sense of belonging. Being made by hand; one by one; piece by piece… what kind of future does Mr. Takano envision?
(2022年4月30日放送 『しあわせのたね。』より)
しあわせのたね。HP https://ift.tt/JVhQoE8
毎週土曜日 午前9時55分放送 ※一部地域を除く
#SDGs #鯉のぼり #藍染 #こどもの日 #仕事/a>
コメントを書く