- 『体験×地元の物』が価値生み出す!森岡毅氏が手掛けるグランピング施設が神戸に誕生(2023年5月17日)
- 車ではねた85歳男性を山林に遺棄か 佐久市の男を逮捕|TBS NEWS DIG
- ワグネルプリゴジン氏 ショイグ国防相やゲラシモフ参謀総長の拘束を計画かアメリカメディアが報じるTBS NEWS DIG #shorts
- 【国内コロナニュースまとめ】新型コロナ「死者数」増加の理由は… / “搬送まで3時間”「訪問看護」の現場“ひっ迫”/ 屋内でのマスク着用を原則不要へ「5類」に移行なら など(日テレNEWS LIVE)
- 御意見番が食べてみた第3弾!!日本ハム編 上原浩治さんと唐橋ユミさんが北海道の味を堪能!?サンデーモーニング
- 藤井四冠vs渡辺三冠 「王将戦」開幕
棺に顔入れないで…「CO2中毒死」相次ぐ【知っておきたい!】(2023年9月22日)#shorts
大切な人との最後の別れ。しかし、この際に思わぬ事故が起きています。
消費者庁によりますと、2020年から2021年にかけて、棺(ひつぎ)の中の二酸化炭素を吸い込んだことによると疑われる死亡事故が、全国で3件起きていることが分かりました。
棺の中には遺体の保全のためドライアイスが入れられ、二酸化炭素が充満しています。
国民生活センターの実験では、棺にドライアイスを入れ二酸化炭素の濃度を測ったところ、20分後に30%を超え、4時間後には90%まで上がりました。
二酸化炭素の濃度30%は、即時に意識を失うレベルです。
消費者庁は、棺には顔を近づけない、室内の換気を十分行うなどの注意を呼び掛けています。
(「グッド!モーニング」2023年9月22日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く