「外に出られない」摘発のきっかけはSOS 特殊詐欺G逮捕…“数十秒で”個人情報取得も【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年4月14日)
カンボジアを拠点に特殊詐欺を行ったとして男19人が逮捕された事件で、詐欺グループがカンボジアから「03」や「06」から始まる電話番号を利用していたことが分かった。
■「外に出られない」きっかけは…日本大使館へSOS
黒いTシャツ姿で現れた男。報道陣のカメラに気が付くと、うつむき、警察車両に乗り込む。
カンボジアを拠点に行われた特殊詐欺で、19人が逮捕された事件。その主犯格とみられる岡本大樹容疑者(38)。
カンボジアから帰国した際は、フードを深くかぶり、その様子をうかがい知ることができなかったが、13日に送検された。
岡本容疑者ら19人が拠点としていたのは、カンボジア屈指のリゾート地にある四つ星ホテル。その裏で…。
メンバーとみられる人物:「ホテル内で『特殊詐欺』をさせられていて外に出られない。助けてほしい」
メンバーとみられる人物からの日本大使館へのSOSが、今回の摘発のきっかけとなった。
ホテルの従業員:「彼らは何か欲しいものがあったら、私の所に言いに来ます」
逮捕された19人のうち、大半は「かけ子」とみられ、外に出られないメンバーもいたようだが、グループの様子は…。
ホテルの従業員:「(Q.いじめがあったりとかは?)いいえ。特になかったわ。時々パーティーをやったりして楽しんでいたわ」
岡本容疑者らのグループによる特殊詐欺被害は、去年4月以降で少なくとも75件に上るとみられ、警視庁は捜査を進めている。
■詐欺音声…“わずか数十秒”で個人情報を取得
架空請求を受けた60代男性:「もしもし」
自動音声:「NTTファイナンスより重要なお知らせです。現在ご利用中の電話回線にて未納料金が発生しているため、『法的処置』へ移行いたします。オペレーターへおつなぎする場合は『1』を押して下さい」
こうしたなか、宮崎県警が注意喚起のために公開したのは、「架空請求詐欺」の通話記録だ。
詐欺グループの男:「お待たせしました。NTTファイナンス『オオタニ』がお電話対応いたします」
NTTファイナンスの「オオタニ」と名乗る男。その手口は…。
詐欺グループの男:「弊社の音声ガイダンスからの問い合わせでよろしかったですか?」
架空請求を受けた60代男性:「はい、そうです。未納料金があるから…」
詐欺グループの男:「ご本人様確認のため、お名前と生年月日をお願いします」
架空請求を受けた60代男性:「名前×××× ●年●月●日生まれ」
詐欺グループの男:「はい、ありがとうございます」
通話開始からわずか数十秒で、言葉巧みに個人情報を聞き出す。
詐欺グループの男:「××様の携帯電話より総合ポータルサイト『SNOW』の登録をいただいておりまして、こちらの利用料金が1年間、長期未納で連絡差し上げています」
架空請求を受けた60代男性:「スノー?あの…初めて聞きます。利用料金は月額いくらになっているんですか?」
詐欺グループの男:「こちらは950円となっていたんですけど、こちらは『強制解約』が手続きがとられておりますので、『解約違約金』『遅延損害金』『事務手数料』など含まれまして、29万9600円が未納となってます」
架空請求を受けた60代男性:「29万9600円…」
詐欺グループの男:「が、未納です」
■架空請求詐欺 去年1年間で“100億円被害”
男性には身に覚えのない請求だ。
架空請求を受けた60代男性:「請求書も来てないし、契約した記憶もないし。初耳で私としては理解不能な話なんですけど」
詐欺グループの男:「現在、未納状態が長期続いておりますから、ご精算は確定しておりまして、請求も確定しております。ご本人さまの携帯端末から登録されていることが電子記録上、記録によって確認できているので、法的に支払いの義務が生じています」
「精算は確定」「法的に支払い義務」といった言葉で追い込みをかける男。
架空請求を受けた60代男性:「でしたら、その署名の書類を郵送していただけませんか?」
詐欺グループの男:「明日以降、民事裁判の手続きになってしまいますから」
架空請求を受けた60代男性:「結構ですよ」
詐欺グループの男:「では、こちら手続きさせて頂きますよ。よろしくお願いします」
「民事裁判の手続きをする」と言い残し電話は終了。男性は、だまされることはなかった。
同様の手口は全国各地で報告され、去年1年間で100億円に上る架空請求詐欺の被害が確認されている。
(「羽鳥慎一 モーニングショー」2023年4月14日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く