- くら寿司の加工場で親子3人で働き生きるウクライナ避難民『来年は自分の家で親族と新年を祝いたい』日本で迎えたクリスマスや年越し(2023年1月5日)
- 【グルメライブ】デカ盛りのお店 1.5キロの焼き肉丼/ 赤字覚悟の海鮮“金メダル丼” /重さ1キロのおそば など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブ(日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(7月15日)
- “美人局”大学生転落死で15歳少年を不処分「監禁の故意ない」刑事裁判で『無罪』相当 大阪家裁
- 台湾総統選 あす投開票 3候補大接戦に 米中も注目(2024年1月12日)
- 日銀「金融政策決定会合」始まる 大規模金融緩和、継続の見通し(2022年12月19日)
雑踏事故から1週間 ソウル市で追悼集会 約5万人が参加(2022年11月5日)
韓国・梨泰院(イテウォン)で日本人2人を含む156人が亡くなった雑踏事故から1週間となった5日、ソウル市中心部で大規模追悼集会が行われ、およそ5万人が参加しました。
先月29日の事故発生から1週間、さらに国が定めた「国家哀悼期間」の最終日となった今月5日夜、ソウル市中心部にはおよそ5万人が集まり、犠牲者を追悼しました。
号泣する人の姿も多く見られた一方、「事故の責任は政府にある」「尹(ユン)政権の退陣が追悼だ」などの声も上がっていて、警察や政府に対する批判の声が一段と強まっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く