- 高校で働くウクライナ人の英語講師 山梨で母国への募金呼びかけ(2022年3月17日)
- シドニーで日本産和牛セミナー 現地産“WAGYU”に負けじとアピール オーストラリア|TBS NEWS DIG
- ミッドウェー海戦で沈んだ空母「赤城」の姿 沈没以来81年ぶりに海底で撮影|TBS NEWS DIG
- 「エビの養殖を」インドネシアでも投資話か “10億円詐欺”主犯格の男逮捕のきっかけ(2022年6月8日)
- 【関東の天気】週末に朝の冷え込み強まる!日曜朝は1ケタ気温 山沿いは冬の気配(2023年10月20日)
- ゲームの時間に…プログラミング教室で男子小学生にわいせつか 経営者の52歳男逮捕(2022年11月25日)
住宅崩落事故 工事めぐり大阪市が住民らと和解へ(2022年4月27日)
去年、大阪市西成区で起きた住宅の崩落事故で、敷地内での工事を巡って住人と市との間で和解が成立する見込みとなりました。
去年6月、西成区の住宅地で、地盤の「のり面」が崩れ落ち、住宅2棟が倒壊しました。
市は、すぐ横の市道の地盤も崩れる恐れがあるとして、住人らに「さらに工事が必要だ」と説明しましたが、承諾を得られなかったため、工事を認めるように求める仮処分を大阪地裁に申し立てていました。
その後、裁判所から和解勧告を受けて、市は、対策工事などにかかる費用を負担し、住人らが市に対して土地を寄付する内容で、住人らと和解する方針を固めたということです。
和解が成立すれば速やかに工事の手続きに入る方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く