- 「サッカー人生を通じて『敗北者』だと思います」日本人Kリーガーのインタビュー動画が韓国で話題に サポーターの心を1つにしたワケ | TBS NEWS DIG
- 「南海トラフ地震」現行の対策見直しに着手 内閣府(2023年2月3日)
- 【LIVE】夜ニュース 東京・狛江強盗殺人で5人目の男逮捕/2023年度予算案が衆議院を通過/去年の出生数 初めて80万人割る など最新情報とニュースまとめ(2023年2月28日) ANN/テレ朝
- 【2月28日の株式市場】株価見通しは? 藤代宏一氏が解説
- 原則停止中の「ワクチン・検査パッケージ」 ワクチン進捗等で運用見直しも
- シャトレーゼほか人気店「私たち“値上げしません!”」【Jの追跡】(2022年10月12日)
上海でコロナ対応を理由に病院から診察を断られ男性が自殺(2022年4月19日)
ロックダウンが続く中国の上海で、新型コロナ対応を理由に病院から診察を断られた男性が自ら命を絶ったとして、波紋が広がっています。
バイオリンの演奏が趣味だった陳順平さん(71)です。
陳さんの息子のSNSによりますと、陳さんは13日、膵炎(すいえん)の治療のため病院に行ったところ、「コロナの感染者が多く対応できない」として診察を拒否されました。
その後、症状が悪化し痛みに耐えられなくなった陳さんは自ら命を絶ったということです。
この話を受けて、SNS上では「病気はコロナしか存在しないのか」「本当に柔軟さに欠ける政策だ」など、上海市当局への批判が相次いでいます。
ロックダウンが続く上海市では、厳しい感染対策が敷かれていて、住民の間で不満が高まっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く