- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国“コロナ解雇”で暴動… / 日本では“薬の爆買い”に厚生労働省が対応要請 / 中国「ビザ」で対抗措置か など(日テレNEWS LIVE)
- WHO オミ株「一部でピークも・・・世界で広がり続けている」
- “3.11”を忘れない87 家族になった被ばく牛~11年目の決断「おらの牛は何も悪いことしてねぇ…」【テレメンタリー2022】【KFB福島放送】
- 【グルメライブ】国産黒毛和牛ハンバーグ 高級鉄板焼き店のお得なランチ などーー東京・新橋周辺グルメ “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- “極右候補”勢い増す・・・仏大統領選 24日に決選投票(2022年4月11日)
- 6歳娘と43歳母はねられ死亡 家族4人でいたところを車に… 東京・杉並区(2023年12月27日)
反転攻勢のウクライナ国防次官“前進続く” プーチン大統領は「敵に大きな損失」|TBS NEWS DIG
反転攻勢を続けるウクライナは東部の要衝バフムト方面などで前進を続けていると発表しました。一方、ロシアのプーチン大統領は「敵に大きな損失が出ている」と主張しています。
ウクライナの国防次官は13日、戦況について東部ドネツク州の要衝バフムト方面で進軍したとしたほか、南部ザポリージャ州のベルジャンシク方面で最大1キロ前進したと明らかにしました。ゼレンスキー大統領も戦果を強調しています。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「バフムト方面では空挺襲撃旅団が複数地域で進軍した」
一方、この反転攻勢についてプーチン大統領は…
ロシア プーチン大統領
「反撃はどこでも成功しておらず、敵に大きな損失が出ている」
さらにウクライナ側は欧米から供与された軍用車両の25%から30%を失っていて、人的損失はロシアの10倍にのぼるとし、ロシア側が撃退を続けていると主張しました。
ベラルーシのルカシェンコ大統領は13日、自国領へのロシアの戦術核兵器の配備について、「すでに準備はできている、数日経てば手に入ると思う」と述べました。
そのうえで「もしベラルーシに対する侵略があれば、ためらわずに使用する」と主張しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/6L2ac9D
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/aAX5DlI
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Ro3wnt7
コメントを書く