- 【ライブ】東日本大震災から12年『被災地のいま』/ “宝の海”守る…漁師の闘い / 久慈市に発生した新たな課題 / 石巻市の中学生が学び伝える“いのちの大切さ” とは(日テレNEWS LIVE)
- 「重症化リスクが高い可能性」【BA.5】は肺で増殖するという研究結果も…|TBS NEWS DIG
- 【速報】住宅密集地で火災…複数建物に延焼 消火活動続く 富山・高岡市
- 【LIVE】ウクライナ侵攻1年 プーチン大統領がピンチ!弾薬不足で『核に頼るしかない…』戦法は「ひたすら突撃」米露中を分析【専門家解説】|MBS NEWS
- 「エホバの証人」集会中の爆発で2人死亡 インド南部、テロの疑いも|TBS NEWS DIG
- 【ミュンヘン安全保障会議が閉幕】ウクライナへの兵器供与めぐり温度差も
「生理の貧困」学生1000人に1年間無償で提供 大王製紙(2022年4月14日)
「生理の貧困」対策として、1年分を支援します。
大王製紙は生理用品の入手に困っている学生1000人を対象に、生理用ナプキンを1年間、無償で提供します。
東京・渋谷で17日までサンプル品の配布もしています。
大王製紙、フェミニンケア・ブランドマーケティング部、海堀真由課長:「私たちにできることは何かということを考えて、今後も取り組んでいきたい」
特設サイトのアンケートに答えた人のなかから、対象となる1000人が選ばれるということです。
厚生労働省の調査では、女性の約8%が生理用品の入手に苦労したことがあると回答していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く