- 【マイナンバーカード】発行申込件数が“免許証超え” 約8300万件到達 #shorts
- 【桜島】“噴火警戒レベル5” 26日午後に避難住民の一時帰宅へ
- 年末年始の“シフト強要”急増? 大学生悲鳴「帰省できない」…要因は“新型コロナ”(2022年12月26日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』新型コロナ感染への意識、日本への旅行者の増加は?/少子化に歯止めかからず 「人口減少」…新生児“100万人減” 日本にも影響が? など(日テレNEWS LIVE)
- 中国に対抗、自民が太平洋島嶼国政策検討PT初会合 秋にも提言|TBS NEWS DIG
- 「イルミ警察」現る?元日夜に・・・勝手に“電飾撤去”(2022年1月4日)
「生理の貧困」学生1000人に1年間無償で提供 大王製紙(2022年4月14日)
「生理の貧困」対策として、1年分を支援します。
大王製紙は生理用品の入手に困っている学生1000人を対象に、生理用ナプキンを1年間、無償で提供します。
東京・渋谷で17日までサンプル品の配布もしています。
大王製紙、フェミニンケア・ブランドマーケティング部、海堀真由課長:「私たちにできることは何かということを考えて、今後も取り組んでいきたい」
特設サイトのアンケートに答えた人のなかから、対象となる1000人が選ばれるということです。
厚生労働省の調査では、女性の約8%が生理用品の入手に苦労したことがあると回答していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く