- ドローンが捉えた“激戦地”の徹底抗戦・・・西部も再び戦火に「誰もが死ぬ可能性ある」(2022年4月19日)
- 【ニュースライブ】“今季一番の寒波”…列島襲来 / 世界の都市“総合力”ランキング / 列車内の手すりで懸垂 自民党 長崎県議が謝罪 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【鉄道ライブカメラ】東京駅 Train, Tokyo Station Live Camera
- 「30人弱くらいの予約が全部なくなった」和歌山・串本町のダイビングショップ 台風7号の影響
- 台風11号迫る沖縄・宮古島 市内全域に避難指示(2022年9月3日)
- セックスの同意「確認しないけど必要だとは思う」割合は?【詳しくはコメント欄のリンクから】 #shorts
「ドーン」と音…突然道路が陥没 地下から水が噴出 大規模冠水(2023年10月6日)
■地下から水が噴出!大規模冠水
福岡県久留米市で道路の陥没が発生しました。大きな穴には水がたまっています。5日夜、現場の様子は…。
現場近くの植物農園 田代敏文さん:「近所の人は大きな音がしたと。『ドーン』と」
なぜ突然、道路が陥没したのでしょうか。被害は周辺の住宅にも及んでいました。
■突然道路にぽっかり巨大“穴”
現場は福岡県久留米市内の県道を1本入った住宅街の道。道路が大きく陥没してしまっています。穴の大きさは縦およそ10メートル、横およそ5メートル。
5日午後10時ごろ、道路が冠水していると通報がありました。原因は道路の下に埋められた直径1.2メートルの農業用の導水管が破損したためとみられています。
現場近くの植物農園 田代敏文さん:「(きのう)午後10時くらい。電話があり『大変なことになった』と。道路があふれているんです、水で。横の私の畑にあふれて流れて」
近くで植物を育てている会社では畑の一部が冠水したり、土砂をかぶる被害も。導水管の水は300メートル離れた場所でも。住宅では車庫の車がつかったり、玄関にまで水が押し寄せる事態となりました。
導水管上流のバルブを閉じたことで水は止まり、復旧作業が行われています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く