- 【帰還困難区域の”規制緩和”】福島・富岡町で桜のトンネル
- 警視庁トップが新小学1年生に「交通安全教室」 通学路で実践(2022年4月7日)
- 吹きやまぬ“解散風”に麻生副総裁は苦言「解散の大義を教えていただければ」 国会の会期末が迫る中、解散めぐる発言相次ぐ|TBS NEWS DIG
- 【1月25日 能登半島地震まとめ】北鉄特急バスの運行再開 /「みなし仮設」活用進む 被災者の問い合わせ相次ぐ /「精神医療」被災地で課題 精神科医の予備自衛官 など
- 石油ストーブの上に置いていたスプレー缶爆発 親子2人がけが 横浜市|TBS NEWS DIG
- 【男子高校生“切りつけ”】逮捕の16歳少年…近くの駅から後つけたか
#shorts キャリアカーから突然“車が落下” 後続男性「車間距離の大切さを」
視聴者男性のドライブレコーダーの映像です。11月11日午前8時すぎ、埼玉県美里町の道路です。目の前を走るのは車を運ぶキャリアカー。しばらく進むと、前方に高架が見えてきました。
動画を提供した男性:「キャリアカーの高さでは高架下は通れないと目視で分かった」
心配していたことが目の前で起きてしまいました。荷台の上段に積まれていた車が高架にぶつかって落下。
動画を提供した男性:「結構、音がした。ガシャンと。(直進せず)どこか曲がるだろうなとは思っていたけれども、進路を変えずに高架下に直進したので、これはいく(ぶつかる)なと思った」
男性は、万が一を予測し車間距離を十分あけていたため被害は受けず、周囲にもけがをした人も見当たらなかったといいます。
男性は「改めて、車を運転する際は次に起こるであろうことを予想しながら運転をすること、車間距離の大切さを感じた」と話しています。/a>
コメントを書く