- 【冤罪事件】大川原化工機事件 公開謝罪で被害者名を間違え…国と都に約1.6億円の賠償命じる判決も遺族の思いは|ABEMA的ニュースショー
- 速報神戸市の草むらで遺体で見つかった6歳男児の死因は外傷性ショック(2023年6月23日)
- 「無謀な挑発」北朝鮮ミサイル発射で韓国政府が非難 |TBS NEWS DIG #shorts
- 海洋熱波でズワイガニが”100億匹”消えた…主要産業を失った島”北のガラパゴス”をめぐる【WORLD REPORTS】
- 【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:指示役「ルフィ」見えてきた“素顔”とは? /緊迫再現「ルフィ」に“操られた”男たち…初対面の5人が強盗未遂“実行役”に など(日テレNEWS LIVE)
- 脱スマホ依存!“デジタルデトックス” 閉じ込めたり…ホテルに宿泊も【あらいーな】(2023年2月22日)
今年3月卒の大学生の就職率は97.3% コロナ拡大前と同水準に(2023年5月26日)
今年3月に卒業した大学生の就職率は97.3%で、3年ぶりに前の年を上回り、新型コロナの感染が拡大する前と同じ水準まで改善していることが厚生労働省の調査で分かりました。
厚労省によりますと、3月に卒業した大学生の就職率は97.3%で、前の年から1.5ポイント上昇しました。
前の年を上回るのは3年ぶりで、過去最高を記録した2020年3月卒の就職率98.0%に近付きました。
また短大生は98.1%で、前の年より0.3ポイント高くなりました。
厚労省は「企業の採用意欲がおおむねコロナ前の水準に戻っている」と分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く