- 【ライブ】英エリザベス女王「最後のお別れ」 ロンドンをめぐり、ウィンザーに埋葬へ | TBS NEWS DIG(2022年9月19日)
- 【午後5時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日)ANN/テレ朝
- 岸田総理解散踏み切るか立憲は内閣不信任案16日にも提出へ自民幹部解散ないだろうも疑心暗鬼TBSNEWSDIG
- 【怒り】京都の地元住民が猛反対!『日本最古の公立植物園』の隣に『1万人収容の巨大アリーナ』建設の再開発計画で「景観損なわれる」「植物が育たない」(2023年5月22日)
- 【Nスタ解説まとめ】”存在を誇示したい”ハマスが戦闘に踏み切ったワケ/寒暖差で気になる”秋のむくみ”対策は/ジャパニーズウイスキーが大人気/高校キムチ部が漬物グランプリで優勝→商品化
- 【ライブ】ウクライナ政府 ロシア側と会談で合意 などーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
今年3月卒の大学生の就職率は97.3% コロナ拡大前と同水準に(2023年5月26日)
今年3月に卒業した大学生の就職率は97.3%で、3年ぶりに前の年を上回り、新型コロナの感染が拡大する前と同じ水準まで改善していることが厚生労働省の調査で分かりました。
厚労省によりますと、3月に卒業した大学生の就職率は97.3%で、前の年から1.5ポイント上昇しました。
前の年を上回るのは3年ぶりで、過去最高を記録した2020年3月卒の就職率98.0%に近付きました。
また短大生は98.1%で、前の年より0.3ポイント高くなりました。
厚労省は「企業の採用意欲がおおむねコロナ前の水準に戻っている」と分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く