- 「遺族と認めて」…同性パートナー法廷で意見述べられず「ずっとそばにいたのは私」【知っておきたい!】(2023年9月6日)
- 【新型コロナ】“すべての都道府県で拡大が継続” 専門家会議が警戒感
- イセエビ“激減” 三重名物ピンチ!「一気にいなくなった」 いないはずの東北で大漁(2023年11月6日)
- ハワイ・マウイ島の山火事1カ月 行方不明66人に減少 いまだ7500人超が避難生活(2023年9月9日)
- 「行くわよ~!」“楽しすぎる”介護施設がインスタで大反響 レクは300種類超 海外の介護福祉士も注目【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 【速報】10月消費者物価+3.6% 40年8か月ぶりの歴史的上昇幅に “原油価格高騰”と“急激な円安”背景に電気代とガス代は2割以上上昇|TBS NEWS DIG
今年3月卒の大学生の就職率は97.3% コロナ拡大前と同水準に(2023年5月26日)
今年3月に卒業した大学生の就職率は97.3%で、3年ぶりに前の年を上回り、新型コロナの感染が拡大する前と同じ水準まで改善していることが厚生労働省の調査で分かりました。
厚労省によりますと、3月に卒業した大学生の就職率は97.3%で、前の年から1.5ポイント上昇しました。
前の年を上回るのは3年ぶりで、過去最高を記録した2020年3月卒の就職率98.0%に近付きました。
また短大生は98.1%で、前の年より0.3ポイント高くなりました。
厚労省は「企業の採用意欲がおおむねコロナ前の水準に戻っている」と分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く