- 【解説】岸田政権にはクビを切る“剛腕”がいない?発足1年も旧統一教会問題などで“過去最低”の支持率| TBS NEWS DIG
- 熱ければいいというものじゃない!何者かがサウナの温度を140℃に…熱さに慣れているサウナーも『外の風に当たり始めたころにフラフラして…』(2022年10月18日)
- 京アニ放火殺人裁判 青葉被告 小説落選「裏切られた気分」(2023年9月13日)
- 【男5人逮捕】六本木で男性を車に押し込み監禁…広島まで連れ回したか
- 「アルカリ性洗剤」×「アルミ缶」で破裂事故…年末の大掃除シーズン前に注意呼びかけ 東京消防庁|TBS NEWS DIG#shorts
- 「殺すぞ」「あほと違うか」 奈良税務署元副署長が泥酔して税理士に暴言、背中等を平手打ち 懲戒処分
【フランス国民議会選挙】与党 “過半数割れ”の見通し
フランスで19日、政権運営に大きな影響を与える議会下院にあたる国民議会選挙の決選投票が行われ、与党側が半数を大きく下回る見通しとなりました。
今回の国民議会選挙では、与党側で過半数を確保し、今年4月に再選されたマクロン大統領が、2期目の安定した政権基盤を築けるかが焦点となっています。
フランス公共放送の予測によりますと、与党連合は第一党を維持するものの、改選前はおよそ6割占めていた議席を大幅に減らし、半数を下回る見通しが強まっています。
一方、大統領選で3位だった急進左派のメランション氏を中心とする左派連合が大きく議席を伸ばし、最大野党となる見込みです。
今回の選挙では、ウクライナ情勢の影響で物価が上昇する中、批判の矛先が与党側に向けられていました。
与党連合が過半数の議席を確保できなければ、マクロン大統領は厳しい政権運営を迫られることになります。
(2022年6月20日放送)
#フランス #国民議会選挙 #マクロン大統領 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/fmRMlrD
Facebook https://ift.tt/FfOjXap
Instagram https://ift.tt/lOtFVNL
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/



コメントを書く