- 万博の運営費も上振れ、1000億円超える見通し 当初は809億円見込み 会場建設費は2350億円
- 【サウナ・銭湯まとめ】 “お風呂の設定温度”好みは?/“140℃サウナ”グッズで資金繰り“整う”? /続々登場する新スタイルの足湯を特集! など(日テレNEWS LIVE)
- 駐車場で「男性が背中を刺された」と通報 男性は病院搬送、意識あり 犯人は男で逃走中 大阪・摂津市
- 死亡の54歳女性『結束バンド痕』…養子縁組した28歳男が“保険金の受け取り人”に(2022年7月20日)
- 「南海トラフ地震」現行の対策見直しに着手 内閣府(2023年2月3日)
- たった1日で“19×19”までの暗算が完璧に?異例の大ヒット!学校で習わない話題の「暗算ドリル」を解説【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
ウクライナ避難の学生ら 受け入れの大学で入学式(2022年4月13日)
ロシアによるウクライナ侵攻の影響で母国を離れた避難民学生らが福岡県の大学に入学しました。
日本経済大学で行われた入学式には、ウクライナの国立大学との交換留学生3人と日本語などを学んでいた避難民学生61人が出席しました。
式ではウクライナ国歌「ウクライナは滅びず」を吹奏楽部がサプライズで演奏しました。
避難民学生:「今は戦争中だから、悲しい気持ちがありました。けど、感謝しています」
大学は今後も希望する学生を受け入れる予定で、1年間は授業料を全額無償にするとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く