- 【Nスタ解説まとめ】“夏の常識”が変化…オシャレに進化「空調服」/新幹線再開も…駅構内人があふれ大混雑/小学3年生の“ブレイキン”ダンサー
- イギリスの賃上げ要求スト 今度は空港入管職員ら(2022年12月25日)
- 警視庁が小学生らに水難事故防止呼びかけ 東京・昭島市(2022年7月31日)
- 「中ロ抑え込みが目的」ロシア外相がG7サミット批判|TBS NEWS DIG
- 激レア「青いザリガニ」発見! 宝くじ当選など“幸運”続々と…気になる正体は?(2023年7月18日)
- 【ニュースライブ 3/21(金)】グラングリーン大阪「南館」開業/大阪市立小学校で修了式/“パワハラ”認定「すべては見ていない」 ほか【随時更新】
中古車販売業者が修復歴・走行距離に虚偽表示 消費者庁が再発防止命令(2021年12月23日)
販売する中古自動車に修復歴がないと嘘の情報を表示したり、走行距離を過小に表示したりしたとして、消費者庁は販売業者2社に再発防止を命じました。
中古車販売などを手がけるNeedsとガレージゼストの2社は中古車情報を掲載するウェブサイトに事故などで破損し、修理した車を「修復歴なし」などと表示しました。
また、Needsは少なくとも14万キロ以上、走行した車の走行距離を「6.5万キロ」と過少に表示したりしていました。
消費者庁はこれらが景品表示法違反にあたるとして、2社に再発防止などを命じました。
両社ともすでに虚偽の表示をやめ、正しい情報に修正したとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>