- 【ライブ】『中国に関するニュース』エスカレートする中国の攻勢にどう対峙するか “尖閣”の領海警備強化/ 尖閣諸島の接続水域に中国船航行/ 11億人が新型コロナ感染か など(日テレNEWS LIVE)
- 総合経済対策・29兆円超の見通し 自民党内から「去年と比べて少なすぎる」予備費を大幅増額へ|TBS NEWS DIG
- ホタテのヘルメットに吉野木材のベンチ…万博で発信!日本の技術とアイデア 町工場が世界に伝えたい思い【かんさい情報ネット ten.特集】
- 日銀総裁「誤解招いた」値上げ受け入れ発言を撤回(2022年6月8日)
- バンクシーがウクライナ入りか 廃墟と化した建物に作品 今回のモチーフは?|TBS NEWS DIG #shorts
- NPT再検討会議が決裂 ロシア反対で文書採択できず(2022年8月27日)
ウクライナ ロシア領内攻撃を否定
ロシアが領内をウクライナ軍に攻撃されたと主張していることについて、ウクライナ側は「事実と一致しない」と否定しました。
ロシア西部ベルゴロド州の知事は1日、越境してきたウクライナ軍のヘリコプター2機にベルゴロド州の燃料貯蔵施設が攻撃され、2人が負傷したと主張していました。
これについて、ロイター通信は、ウクライナの国家安全保障会議の長官が「事実と一致しない」と否定したと伝えました。
こうしたなか、ロシアとウクライナは1日、オンラインでの停戦交渉を行いました。いまのところ内容は明らかになっていませんが、交渉開始後ロシア側代表団のメジンスキー大統領補佐官はクリミアや東部ドンバスについて譲歩しない姿勢を示しました。
その一方でロシアのラブロフ外相は中立化を受け入れるなどのウクライナ側の提案に対して、「返答を準備しているところだ」と説明しています。
(02日03:04)
コメントを書く