今買うべき?それとも…? 2024年お得な買い物、家電は2月が狙い目のワケ【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

今買うべき?それとも…? 2024年お得な買い物、家電は2月が狙い目のワケ【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

今買うべき?それとも…? 2024年お得な買い物、家電は2月が狙い目のワケ【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

2023年は度重なる値上げに見舞われましたが、今年はどうなるのでしょうか?少しでもお得になる買い物術をご紹介します。

■今年も物価高? 値上げ続く?

上村彩子キャスター:
2023年値上げした食品は
▼約3万2400品目(前年比+約6600)
過去30年でも稀に見る値上げの年になりました。

一方、2024年に値上げする食品の予想を見てみると…
▼1万~1万5000品目

1月~5月の間に加工食品、調味料、酒類・飲料、菓子などが値上げすると予想されていますが、2023年に比べると今年の方が品目数としては少ない予想となっています。

第一生命経済研究所の永濱利廣首席エコノミストによると「今年も物価高は続くが、一方で値下げが期待できるモノもある」ということです。

では、値下げの風はどこに吹くのでしょうか?

それは、外食業界とスーパーマーケットです。

実は、この兆候は2023年の年末にも見られていました。
ファミリーレストランのガストでは、2023年11月に30品目を値下げ。例えば、たっぷりマヨコーンピザは700円→500円に値下げされています。(※店舗により販売価格は異なります)

そしてスーパーのイオンは、ホットケーキミックスが267円→257円に値下げなど、2023年12月に29品目を値下げしているんです。(※屋号・店舗により販売価格は異なることがあります)

その背景には、小麦、大豆、トウモロコシなど、海外から輸入する原材料の価格が値下がりし、それが反映されているということです。

永濱さんによると「消費者が逃げないように値上げが必要なものは上げて、値下げできるものは下げる」というのが、今年の傾向になっていくのではないかということです。

ホラン千秋キャスター:
値下げしていただくのはありがたいなと思いつつ、値上げされたものが値上げされたまま高止まりするものの方が多いということを考えると、まだまだ大変な時期は続くのかなという気もします。

田中ウルヴェ京 スポーツ心理学者(博士):
メリハリを持って「買う」とメリハリを持って「売る」も大事だなと思います。例えば、生活必需品や衣食住のものはできるだけ安くする、一方で、ある程度の贅沢品を値上げして経済循環するということも大事でしょうし、フードロスを考えると夕方以降は安くなるような工夫ができるとさらに良くなるかと思います。

井上貴博キャスター:
去年までは金利のなかった世界から、日本は金利のある世界に変わると言われてますし、値上げした後に給料が上がる、良い値上げに変えていけるのか、良いインフレというものに日本がなっていけるのか、今年が転換点だという方が多くいらっしゃいますね。値上げが、どうしても悪になってしまいますから、それが良い方向に向かっていくのかもしれないですね。

■家電 セールより安い時期は「2月」

続いて、買い時はこれからというものを見ていきます。それが、家電です。

節約アドバイザーの丸山晴美さんによりますと「1月の新春セールや3月の決算セールよりも、実は、2月が安い」ということです。

2月が狙い目のワケは…
「3月の決算セールは引っ越しシーズンのため、何もしなくても家電が売れるので、実はそれほど安くない」
「2月は1年の中で最も消費が落ちる。1か月が短くノルマが達成しにくいということもあって、店側は値下げをしても売りたい」という心境があるんだそうです。

■値切りの“キラーワード”は「〇〇〇〇買います」

さらには安いだけではなく、値切りもしやすいのが2月。
丸山さんによると、キラーワードがあるんだそうです。

「他のお店の方が安かったです」

これに加えて…

「テレビ・冷蔵庫などまとめて買います!」

「まとめて買う」という意思を示すことで、値引き率も上がるということでした。
配送も3月になると混み合うので、3月に購入を考えているという方は2月に買っておくのがおすすめだということです。

また、新商品のシーズンもおすすめだということです。
テレビやカメラなど、黒物家電は5月~6月が新商品シーズン。さらには、冷蔵庫、洗濯機など白物家電は9月~10月、つまり新商品が出るときは型落ちが安くなるので、ぜひ覚えておいてくださいということをおっしゃっていました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wc2tVfB

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QUz19BY

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Ca1sXJP

#ニュース #news #TBS #newsdig

TBS NEWSカテゴリの最新記事