「いまだ罪の意識はないんでしょうね」法廷で元少年の被告に直接質問した遺族が会見 高校生殺害事件 13年前、神戸市で男子高校生を殺害した罪に問われている元少年の裁判が8日、昨日に続いて行われ、法廷で元少年に直接質問をした遺族の堤敏さん(64)が先ほど会見を開きました。 息子の将太さんを亡くした父・堤敏さん 「『私、当時17歳』を散りばめて、幻覚・妄想をずっと貫き通しよったかなという。判断能力があ […]
兵庫県でも新型コロナ無料検査不正 未承認検査キット使用で補助金450万円申請 県は支払い取りやめ 兵庫県の新型コロナウイルスの無料検査をめぐり、事業者の一つが補助金を不正に申請していたことがわかりました。 兵庫県によりますと、新型コロナの無料検査場を2か所運営していた事業者は、国の承認を受けていない検査キットを、のべ4500人ほどに使用し、補助金約450万円を不正に申請したということです。 […]
刃物で刺した時は「気持ちは何もない」神戸の高校生殺害 遺族が元少年(30)に被告人質問 13年前、神戸市で男子高校生を殺害した罪に問われている元少年(30)の裁判員裁判で、遺族による被告人質問が行われました。元少年は刃物で刺した時の気持ちについて問われ、「気持ちは何もないです」と答えました。 亡くなった堤将太(当時16歳)さんの父・敏さん(64) 「なぜ将太はあなたに殺されなければならなかった […]
ダム破壊は「野蛮な戦争犯罪」 プーチン氏がウクライナ非難(2023年6月8日) ウクライナ南部で起きた巨大ダムの決壊。ウクライナとロシア双方が非難の応酬を続けるなか、プーチン大統領はウクライナが西側諸国の提案でダムを破壊したと主張。「野蛮な戦争犯罪を犯した」と一方的に非難しました。 ■ダム破壊で地雷流され…爆発も このことによって、利益を得たのは誰だったのでしょうか。水没した下流の街…。こんな […]
東海道新幹線 運転見合わせも 今夜からあす沿線で大雨予想(2023年6月8日) 東海道新幹線は運転の見合わせや遅れが出る可能性があります。 JR東海によりますと、東海道新幹線の沿線で8日の夜から9日の午前中にかけて大雨が見込まれるため、運転の見合わせや遅れが出る可能性があるということです。 JR東海は最新の運行状況の確認や旅行計画の変更を検討するよう呼び掛けていて、運行を取りやめる場合には運 […]
お二人の頭が“ごっつんこ”笑顔あふれる天皇ご一家 御料牧場で静養 【ご結婚30年】(2023年6月8日) 4月、牧場を散策される天皇、皇后両陛下と愛子さま。 天皇陛下:「あそこにちょっと桜がね。ごめんなさい、ごめんなさい」 皇后・雅子さま:「ごっつんこ」 馬の姿を目で追っていたお二人。 皇后さまが顔を寄せたところ、互いの頭がぶつかるハプニングがありましたが、三人に笑顔があふれました。 天皇陛下:「 […]
自民各派閥総会で“解散”巡る発言相次ぐ(2023年6月8日) 岸田総理大臣が早ければ今の国会で衆議院の解散・総選挙に踏み切るのではないかとの臆測が飛び交うなか、自民党の派閥総会では解散を巡る発言が相次ぎました。 岸田派・根本元厚労大臣:「内閣不信任案と解散は関係ないと有力な方が言っていたが、私は違和感がある。内閣不信任案というのは覚悟して出すものですよ。岸田総理は聞く力、最後は自分で決断する。 […]
業務中!タマスケ広報課長“お世話させ業務”に大忙し…部下総動員で精力的に(2023年6月8日) PCに向かって仕事中の従業員:「ちょっと、手をどけてほしい…」 ここはある会社のオフィス。 決して、ジャマをしているのではありません。 PCに向かって仕事中の従業員:「はははっ…」 タマスケ:「にゃー!」 PCに向かって仕事中の従業員:「あきません…」 彼はタマスケ広報課長。 部下の手の […]
「ありえない」怒号の中強行採決 改正入管法あす成立へ(2023年6月8日) 外国人の強制送還などのルールを見直す入管法の改正案。参議院法務委員会が紛糾するなか、与党などの賛成多数により8日に可決され、9日の本会議で成立する見通しとなりました。 ■法務委紛糾…改正入管法 あす成立へ 立憲民主党・石川大我議員:「この法案は一般的な法案とは違います。人の命がかかっているんです。しかも数千人単位の命を […]
ゼレンスキー大統領 ダム決壊のヘルソンを訪問(2023年6月8日) ウクライナ南部ヘルソン州にある水力発電所のダムの決壊を受けて、ゼレンスキー大統領が現地を訪問しました。 ゼレンスキー大統領は8日、ヘルソンを訪れ、ダムの決壊を受けて開かれた調整会議に参加したとSNSで明らかにしました。 会議では住民の避難や浸水地域への生活支援、生態系の回復の見通しなどについて議論したということです。 また […]
裁判長「運転手の技量不足を認識していて事故を予見できた」 軽井沢スキーバス事故で運行会社社長らに実刑判決|TBS NEWS DIG 2016年、長野県軽井沢町で大学生など15人が死亡したスキーツアーのバス事故の裁判で、バスの運行会社側の社長らに実刑判決が言い渡されました。 2016年1月15日、軽井沢町の国道18号で、スキーツアーのバスが道路脇に転落。大学生など15人が死亡、26人が重軽傷を負いま […]
吹きやまぬ“解散風”に麻生副総裁は苦言「解散の大義を教えていただければ」 国会の会期末が迫る中、解散めぐる発言相次ぐ|TBS NEWS DIG 今の国会の会期末まで2週間を切る中、永田町では解散・総選挙に関する発言が相次いでいます。 紙を見ながら密談する自民党の茂木幹事長と森山選挙対策委員長。選挙を取り仕切る二人は、次の衆院選に向け、候補者の調整を急いでいるのです。 自民党 森山裕選挙対策委員長 […]