- 【解説】“脱マスク”いつ実現? 外すと「周りの目が気になる」 屋外は「原則不要」でも…
- 地球上最大!『ゴジラメガマムリオン』ゴジラが海底地形の名前に。【マスクにゃんニュース】
- 赤字の「JR播但線」路線維持に向け…協議会開催「観光情報を車内放送で流す」など意見(2022年8月4日)
- 【ギョーザまとめ】肉汁あふれるつけダレギョーザ/長さ12㎝のジャンボ餃子/本場中国の味!もちもち水餃子/半世紀続く町中華の“タンギョー” など(日テレNEWS LIVE)
- 「おじいさんに暴行し部屋をあさった」民家強盗で27歳の男を逮捕 埼玉・川島町|TBS NEWS DIG
- インスタで「サブスク」日本でも開始 クリエイター支援へ(2023年7月27日)
ゼレンスキー大統領 ダム決壊のヘルソンを訪問(2023年6月8日)
ウクライナ南部ヘルソン州にある水力発電所のダムの決壊を受けて、ゼレンスキー大統領が現地を訪問しました。
ゼレンスキー大統領は8日、ヘルソンを訪れ、ダムの決壊を受けて開かれた調整会議に参加したとSNSで明らかにしました。
会議では住民の避難や浸水地域への生活支援、生態系の回復の見通しなどについて議論したということです。
また、災害を受けた住民への補償や企業の移転プログラムの創設などが重要だと指摘しました。
ウクライナ当局によりますと、ダムの決壊によってヘルソン州の600平方キロメートルが水没や浸水の被害を受けました。
この面積は東京都の23区にほぼ相当します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く