2023年3月

489/818ページ
  • 2023.03.13

高市大臣に「説明行った可能性高い」 行政文書めぐり総務省(2023年3月13日)

高市大臣に「説明行った可能性高い」 行政文書めぐり総務省(2023年3月13日)  国会では、放送法の政治的公平を巡る総務省の行政文書を巡り、野党が追及しています。総務省は文書が示す通り、当時、高市総務大臣へ説明を行った可能性が高いと認めました。  (政治部・千々岩森生記者報告)  総務省は実際に説明した可能性が高いとしましたが、高市大臣は行政文書に書かれた内容は不正確だと13日も繰り返しました。 […]

  • 2023.03.13

駅トイレに隠し…現金回収役を逮捕 被害8000万円超か(2023年3月13日)

駅トイレに隠し…現金回収役を逮捕 被害8000万円超か(2023年3月13日)  千葉県市川市の80代の女性からキャッシュカード2枚が盗まれる事件があり、警視庁は、このカードから引き出された現金を回収した男を逮捕しました。  兼行正大容疑者(34)は去年12月、仲間と共謀し、財務局の職員などを装って市川市の80代の女性からキャッシュカード2枚を盗んだ疑いが持たれています。  警視庁によりますと、キ […]

  • 2023.03.13

目標「台湾統一」 習体制3期目に 中国・全人代閉幕(2023年3月13日)

目標「台湾統一」 習体制3期目に 中国・全人代閉幕(2023年3月13日)  中国の国会にあたる全人代=全国人民代表大会が13日午前、閉幕しました。異例の3期目に突入した習近平国家主席が、さらに権力集中を進めています。  (冨坂範明記者報告)  重要会議の締めくくりとして、習主席が行った演説のなかで最も大きな拍手が出たのは、台湾統一についての決意でした。  中国、習近平国家主席:「外部勢力の干渉と […]

  • 2023.03.13

【マスク着用】デパートでも“緩和” 従業員は着用(2023年3月13日)

【マスク着用】デパートでも“緩和” 従業員は着用(2023年3月13日)  東京・銀座のデパートでは、朝礼で13日からの対応を周知しました。こちらでは客のマスク着用は個人の判断としますが、客と従業員の安心安全を考えて、従業員については引き続きマスクを着用します。  訪れた客:「(Q.マスク着用が緩和されたが?)(子どもに自分たちの)顔とか見せたいし、そういうことも含め、考えてみました」  出入り口 […]

  • 2023.03.13

藤井五冠「貴重な経験」 羽生九段破り王将初防衛(2023年3月13日)

藤井五冠「貴重な経験」 羽生九段破り王将初防衛(2023年3月13日)  将棋の「王将」のタイトルを初防衛した藤井聡太五冠が一夜明けて会見に臨み、羽生九段との対局について「貴重な経験ができた」と心境を述べました。  「王将」初防衛・藤井聡太五冠:「防衛することができてほっとしている気持ちと、また今回のシリーズ通して(羽生善治九段との対局という)本当に貴重な経験ができたというふうに思っている。それを […]

  • 2023.03.13

【マスク着用】個人判断に 初日の通勤時間帯は(2023年3月13日)

【マスク着用】個人判断に 初日の通勤時間帯は(2023年3月13日)  新型コロナウイルスの感染対策として定着したマスクの着用が13日から個人の判断に委ねられました。朝の通勤時間帯はマスクを着けている人が多かったようです。  会社女性(30代):「取りたいけどまだ様子見」  会社男性(50代):「まだ皆着けているから。でも外したい」  主婦(60代):「できるだけ外そうと思っています」  政府はマ […]

  • 2023.03.13

【桜前線いよいよ】東京が全国トップで開花か(2023年3月13日)

【桜前線いよいよ】東京が全国トップで開花か(2023年3月13日)  今年もいよいよ桜前線がスタートします。早ければ13日にも、全国トップで東京のソメイヨシノが開花する可能性があります。  先週からの季節外れの暖かさで、東京では桜のつぼみがどんどん成長しました。  13日の午前中は、東京、靖国神社にあるソメイヨシノの標本木で2輪の花が開いているのが確認されました。  基準である5輪から6輪以上の花 […]

  • 2023.03.13

マスク外す?外さない? 8割以上“現状維持” 13日から着用ルール緩和 #shorts

マスク外す?外さない? 8割以上“現状維持” 13日から着用ルール緩和 #shorts 「マスク着用の緩和」を受け、どうするか。東京・銀座で100人に聞いてみました。 マスクを外さない(60代):「コロナというのは、目に見えない病気だから、不安です」 その一方で…。 マスクを外す(50代):「お化粧とか、女性だとリップを付けて出掛けたいとかがあるので。マスクを取って、また楽しみたい」 100人中1 […]

  • 2023.03.13

そこ掘れチュンチュン!スズメは“砂のシャワー”がお気に入り #shorts

そこ掘れチュンチュン!スズメは“砂のシャワー”がお気に入り #shorts 秋田市にある診療所の庭で、木の根元に群がるスズメたち。 よく見ると、砂地にちょうど自分の体にフィットした大きさの穴を掘って中に入っています。まるで産んだ卵を温めているかのような様子です。 一方、2羽は競い合うように砂ぼこりを巻き上げています。 専門家によりますと、これは「砂浴び」という行動で、主に晴れた日や暖かい日に、体や […]

  • 2023.03.13

一瞬にして水槽が“真っ黒”…エイも困惑!? お騒がせしてスミません #shorts

一瞬にして水槽が“真っ黒”…エイも困惑!? お騒がせしてスミません #shorts 一瞬にして水族館の水槽が真っ黒に。 たまたま海でとれたアカイカを一日限定で展示しようとしたところ、事件が起きました。 元々、エイが入っていた水槽に入れたものですから、エイに驚いたアカイカがスミを吐き、水槽は真っ黒に。これには先住のエイも困り顔。 その後、水換えをして、水槽は元通りに。 アカイカはその日のうちに海へ逃 […]

  • 2023.03.13

【警視庁】韓国大統領来日控え警備対策を確認 幹部を一堂に集め

【警視庁】韓国大統領来日控え警備対策を確認 幹部を一堂に集め 韓国大統領の来日を前に、警視庁は13日、幹部を一堂に集めた警備対策会議を開きました。 警視庁・小島裕史警視総監「本警備は厳しい国際情勢の中、日韓の今後の関係にとって非常に重要なタイミングで行われるものであります。本警備の完遂は警視庁にとって非常に重い責務であります」 会議には、警視庁の各部の部長ら幹部が参加し、今週16日(木)から17日 […]

  • 2023.03.13

【藤井五冠】羽生九段に勝利「貴重な経験ができた」#shorts

【藤井五冠】羽生九段に勝利「貴重な経験ができた」#shorts 藤井聡太五冠と羽生善治九段による王将戦七番勝負の決着から一夜明け、防衛を果たした藤井五冠が会見を行いました。 現在、最多タイトル保持の藤井五冠に、歴代最多タイトル獲得の羽生九段が挑んだ王将戦は、藤井五冠が4勝2敗とし、「王将」初防衛を果たしました。これで藤井五冠は今年度、持っているタイトル全ての防衛に成功しました。 防衛から一夜明け、 […]

1 489 818