- ロヒンギャ難民キャンプで大規模火災 約7000人が住まい失う バングラデシュ|TBS NEWS DIG #shorts
- ブームの陰で捨てられることも…ペットとしても人気のウサギ 保護団体は適正な飼育を訴え
- 【オミクロン株】中国・北京に隣接の天津市でオミクロン確認
- 【寿司まとめ】マグロのすべてを食べつくす丼/中とろイクラ食べ放題/回転レーンをレンタルしておうち回転寿司 など(日テレNEWS)
- 大雨や風、雷に見舞われた東京都心 横殴りの雨に建設現場の“足場”が崩落 停電も1万軒超 大型で非常に強い台風6号は2日沖縄本島に最接近の見込み【news23】|TBS NEWS DIG
- プロテインに見せかけ麻薬を密輸入しようとしたか ベトナム国籍の男2人を逮捕・起訴(2022年12月10日)
【マスク着用】デパートでも“緩和” 従業員は着用(2023年3月13日)
東京・銀座のデパートでは、朝礼で13日からの対応を周知しました。こちらでは客のマスク着用は個人の判断としますが、客と従業員の安心安全を考えて、従業員については引き続きマスクを着用します。
訪れた客:「(Q.マスク着用が緩和されたが?)(子どもに自分たちの)顔とか見せたいし、そういうことも含め、考えてみました」
出入り口にある感染対策の看板からは「マスク着用」と「ソーシャルディスタンス」のお願いを呼び掛ける文言が削除されました。
松屋銀座は当面こうした措置を取り、状況に応じて柔軟に対応していくとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く