- 松野官房長官 サハリン1新会社に参画方針「中東以外のエネルギー安全保障上の重要なプロジェクト」|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 9/27(水)】高槻市議が副市長らを刑事告発/京アニ裁判「大きな声で『死ね』と」社員が証言/京セラドームでテロ対策訓練/カメムシ大量発生 ほか【随時更新】
- 佐賀県“魅力度”最下位 はなわさん「責任感じる」(2022年10月26日)
- 【LIVE】朝ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年4月18日)
- 【石川で震度7】「オレンジ色の炎が20メートル、30メートルと」石川・輪島市で激しい火災 消火活動は難航か
- 【国防ライブ】『防衛費”増税”を考える』日本の防衛はどう変わる?/ 戦後の安全保障政策の大転換「反撃能力」でどうなる? / “防衛増税”プロセス「問題あったとは思わず」岸田首相(日テレNEWS)
ロヒンギャ難民キャンプで大規模火災 約7000人が住まい失う バングラデシュ|TBS NEWS DIG #shorts
ミャンマーでの軍による武力弾圧から逃れたイスラム教徒の少数民族・ロヒンギャが暮らす、バングラデシュの難民キャンプで大規模な火災が発生しました。
火災はミャンマーの隣国、バングラデシュ南東部のコックスバザールにあるロヒンギャの難民キャンプで、現地時間の7日未明に発生しました。
キャンプ一帯は火の海となり、UNHCR=国連難民高等弁務官事務所によりますと、およそ800軒の難民用のシェルターが焼け、7000人近くが住まいを失いました。また、イスラム教の礼拝堂や医療施設なども被害を受けたということです。
これまでのところ、火災による死傷者は確認されておらず、出火の原因は分かっていません。
コックスバザールでは、ミャンマー軍の武力弾圧から逃れた100万人近くのロヒンギャが身を寄せていて、過去にもたびたび、大規模な火災に見舞われています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/tFNU3v5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/tKlOCFT
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/lKBtEUs
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く