- 【1weekライブ】プーチン大統領の狙いは…“蜜月関係”ベラルーシ3年ぶり訪問 “キーウ再侵攻”の可能性は/ イーロン・マスク氏「辞任」投票の過半数が“賛成” など(日テレNEWS LIVE)
- 観光業の求人数が増加 インバウンド関連2倍超(2023年8月12日)
- 香港も感染拡大止まらず初の2000人超え「行動規制、検査強化」(2022年2月14日)
- あすから3県で“まん延防止”休業決断の飲食店も 東京でも新規感染急増(2022年1月8日)
- 秋田県が災害救助法適用 秋田市など15市町村(2023年7月15日)
- 広島サミットに間に合うか? LGBT法案 経済界が急ぐ理由 G7差別を禁じる法律がないのは日本だけ|TBS NEWS DIG
ロヒンギャ難民キャンプで大規模火災 約7000人が住まい失う バングラデシュ|TBS NEWS DIG #shorts
ミャンマーでの軍による武力弾圧から逃れたイスラム教徒の少数民族・ロヒンギャが暮らす、バングラデシュの難民キャンプで大規模な火災が発生しました。
火災はミャンマーの隣国、バングラデシュ南東部のコックスバザールにあるロヒンギャの難民キャンプで、現地時間の7日未明に発生しました。
キャンプ一帯は火の海となり、UNHCR=国連難民高等弁務官事務所によりますと、およそ800軒の難民用のシェルターが焼け、7000人近くが住まいを失いました。また、イスラム教の礼拝堂や医療施設なども被害を受けたということです。
これまでのところ、火災による死傷者は確認されておらず、出火の原因は分かっていません。
コックスバザールでは、ミャンマー軍の武力弾圧から逃れた100万人近くのロヒンギャが身を寄せていて、過去にもたびたび、大規模な火災に見舞われています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/tFNU3v5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/tKlOCFT
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/lKBtEUs
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く