- 【ライブ】『中国に関するニュース』“台湾有事”自衛隊戦闘機112機喪失も/ 中国“コロナ解雇”で暴動… / 中国、突然の「ビザ発給停止」――“やり過ぎ”対抗措置ナゼ? など(日テレNEWS LIVE)
- 部落解放運動の歴史を伝える「水平社博物館」がリニューアルオープン 奈良県御所市(2022年3月3日)
- 【速報】北京 発熱外来の受診者16倍に急増 “ゼロコロナ緩和”で長蛇の列(2022年12月12日)
- 大阪城のお堀で力泳 トライアスロン国際大会 トップ選手113人が出場
- 【専門家解説】化学兵器使用の可能性は? 軍事パレードから分析“ロシア軍のいま”(2022年5月10日)
- “今季最強寒気”相次ぐ大雪被害 「車に11時間」立ち往生22km…極寒の中“停電”も【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年12月20日)
米原子力潜水艦が釜山入港 韓国と北朝鮮 非難の応酬(2023年7月21日)
アメリカの原子力潜水艦が釜山(プサン)に入港したことなどを巡り、韓国と北朝鮮の間で非難の応酬が繰り広げられています。
北朝鮮の強純男(カン・スンナム)国防相は20日に公開した談話で、核兵器を搭載できるアメリカの原子力潜水艦の釜山入港やアメリカと韓国によるNCG=核協議グループの発足に強く反発しました。
これを受け韓国国防省は21日、コメントを発表し、一連の動きは「北朝鮮の核・ミサイル脅威に対する韓米同盟の正当な防御的対応措置」と反論しました。
そのうえで、北朝鮮が核攻撃を行えば「政権は終末を迎えることになる」と牽制(けんせい)し「早急に非核化の道に進むことを促す」としています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く