2022年11月

476/742ページ
  • 2022.11.11

セブン&アイ そごう西武を投資ファンドに売却決定|TBS NEWS DIG

セブン&アイ そごう西武を投資ファンドに売却決定|TBS NEWS DIG セブン&アイ・ホールディングスがグループの百貨店「そごう・西武」をアメリカの投資ファンドへ売却する方針を決めました。 関係者によりますと、セブン&アイはけさ、臨時の取締役会を開き、業績が低迷していた「そごう・西武」を、アメリカの投資ファンド「フォートレス・インベストメント・グループ」に売却する方針を決めたということです。売 […]

  • 2022.11.11

『自動運転バスの実証実験』大阪府堺市で3日間実施 試乗した人「すごく楽しかった」(2022年11月11日)

『自動運転バスの実証実験』大阪府堺市で3日間実施 試乗した人「すごく楽しかった」(2022年11月11日) 11月11日から大阪府堺市で自動運転バスの実証実験が行われています。  実証実験は南海電鉄の堺駅(本線)と堺東駅(高野線)の間で始まり、堺市が募集した一般モニターらも乗車して行われています。実証実験では、往来する車両との衝突を避けるために設置されたセンサーの通信状況や、実験用に設けられた停留 […]

  • 2022.11.11

ヤングケアラーらに『無償で弁当を届ける』 兵庫県「弁当をきっかけにまず相談を」(2022年11月11日)

ヤングケアラーらに『無償で弁当を届ける』 兵庫県「弁当をきっかけにまず相談を」(2022年11月11日) 兵庫県は、家族の世話や介護などを担う「ヤングケアラー」とその家族に向けて、無償で食事を届ける取り組みを始めています。  ヤングケアラーとは、家族の世話や介護などを日常的に担う18歳未満の子どものことで、小中高校生の約20人に1人が対象と言われています。兵庫県では今年10月から「ヤングケアラー」 […]

  • 2022.11.11

『ダチョウやエミューなど57羽を殺処分』アドベンチャーワールドで高病原性鳥インフル(2022年11月11日)

『ダチョウやエミューなど57羽を殺処分』アドベンチャーワールドで高病原性鳥インフル(2022年11月11日) 和歌山県白浜町の「アドベンチャーワールド」で、飼育していたアヒルが鳥インフルエンザに感染し、殺処分が始まりました。  和歌山県によりますと、アドベンチャーワールドで11月9日から10日にかけて、屋内施設で飼育していたアヒル6羽が死んでいるのが見つかりました。県が遺伝子検査を行ったところ、高 […]

  • 2022.11.11

チャールズ国王夫妻 “卵”投げつけられる…23歳大学生を逮捕「私の国王ではない」 #Shorts

チャールズ国王夫妻 “卵”投げつけられる…23歳大学生を逮捕「私の国王ではない」 #Shorts 一時、騒然となる現場。よく見ると、チャールズ国王のすぐそばを何かが連続して飛んでいきます。その正体は「卵」です。 イングランド北部ヨークで11月9日、チャールズ国王夫妻が、群衆から複数の卵を投げ付けられました。 逮捕されたのは、23歳の大学生の男で、現地メディアによりますと、「私の国王ではない」と叫ん […]

  • 2022.11.11

日銀企業物価指数7カ月連続過去最高 円安も影響(2022年11月11日)

日銀企業物価指数7カ月連続過去最高 円安も影響(2022年11月11日)  日銀が発表した10月の企業物価指数は、資源高や円安により7カ月連続で過去最高を更新しました。  企業の間で取り引きするものの価格を示す10月の国内企業物価指数は、2020年平均を100とする指数で117.5と、7カ月連続で過去最高を更新しました。1年前から9.1%上昇し、20カ月連続で前の年を上回っています。  資源高や円 […]

  • 2022.11.11

「税を考える週間」子どもたちが税務署の仕事を体験(2022年11月11日)

「税を考える週間」子どもたちが税務署の仕事を体験(2022年11月11日)  「税を考える週間」が11日から始まりました。東京都内の職業体験施設では、子どもたちが税務署の仕事を体験できるイベントが開かれています。  国税庁は、毎年11月11日からの1週間を「税を考える週間」と位置付けています。  それに合わせ、東京・江東区の「キッザニア」では、子どもたちが税務署の職員の仕事を体験できるイベントが始 […]

  • 2022.11.11

南極観測船「しらせ」が出航 テレビ朝日も同行取材(2022年11月11日)

南極観測船「しらせ」が出航 テレビ朝日も同行取材(2022年11月11日)  第64次南極地域観測隊が11日、南極へ向け出発しました。ウクライナ侵攻による物価高などで計画の変更が相次ぐなかでの派遣となります。テレビ朝日も来年3月まで同行取材します。  観測隊員ら67人を乗せた南極観測船「しらせ」は、今月11日午前11時半ごろ、東京・青海ふ頭を出航しました。  生活に必要な物資およそ1120トンを積 […]

  • 2022.11.11

“不正車検”30年間で2000台 整備会社の役員ら逮捕(2022年11月11日)

“不正車検”30年間で2000台 整備会社の役員ら逮捕(2022年11月11日)  実際には行っていない車の車検をしたように偽装していたとして、東京・足立区の自動車整備会社の会社役員の男ら3人が逮捕されました。  自動車整備会社の役員・大庭志宏容疑者(51)と山本秀明容疑者(64)らは2020年12月から車検の依頼を受けたクラシックカー4台の車検を不正に通したなどの疑いが持たれています。  警視庁 […]

  • 2022.11.11

北海道 新型コロナで路線バス減便 外来診療の制限も(2022年11月11日)

北海道 新型コロナで路線バス減便 外来診療の制限も(2022年11月11日)  新型コロナの感染拡大が続く北海道では、路線バスの減便や病院でクラスターが発生し、外来診療が制限されるなど生活に影響が広がっています。  ジェイ・アール北海道バスは複数の職員が新型コロナへの感染や濃厚接触者となり出勤できなくなっていることから、運転手を十分に確保できなくなっています。  今月から札幌市内の一部の路線で40 […]

  • 2022.11.11

和歌山アドベンチャーワールド 鳥インフルで殺処分(2022年11月11日)

和歌山アドベンチャーワールド 鳥インフルで殺処分(2022年11月11日)  和歌山県のアドベンチャーワールドで死んだアヒルから高病原性の疑いのある鳥インフルエンザウイルスが確認され、園内で飼育されているアヒルやダチョウなど57羽の殺処分が始まりました。  10日、アドベンチャーワールドで6羽のアヒルが死んでいると和歌山県に連絡があり、獣医師による簡易検査で鳥インフルエンザ感染の疑いが判明しました […]

  • 2022.11.11

葉梨大臣 “死刑のはんこ”過去にも数回発言 再撤回(2022年11月11日)

葉梨大臣 “死刑のはんこ”過去にも数回発言 再撤回(2022年11月11日)  “死刑のはんこを押した時だけニュースになるという地味な役職”などの発言が問題となっている葉梨法務大臣は、同様の発言を過去に4回以上繰り返していたことを認め、撤回しました。  (政治部・相沢祐樹記者報告)  国会では与党側も発言の真意を問うなか、野党側は辞任を強く迫りました。  立憲民主党・米山衆院議員:「不適任だと言わ […]

1 476 742