日テレNEWS

3534/3663ページ
  • 2022.01.27

【遺族悲痛】“東名あおり”27日やり直し裁判

【遺族悲痛】“東名あおり”27日やり直し裁判 あおり運転が社会問題化する大きなきっかけとなった、5年前に東名高速で夫婦が死亡した事故でやり直しの裁判が27日、横浜地裁で始まります。裁判を前に遺族が悲痛な思いを語りました。 石橋和歩被告は2017年6月、東名高速で、「あおり運転」で車を停車させるなどした上で、トラックに追突させ、萩山嘉久さんと妻の友香さんを死亡させたなどとして、危険運転致死傷の罪など […]

  • 2022.01.27

【異例の頻度】北朝鮮“短距離弾道ミサイル2発”韓国軍が発表

【異例の頻度】北朝鮮“短距離弾道ミサイル2発”韓国軍が発表 韓国軍は27日朝、北朝鮮が日本海に向けて短距離弾道ミサイルとみられる飛翔体2発を発射したと発表しました。 北朝鮮は今年に入って巡航ミサイルを含めると6回と、異例の頻度で発射を繰り返しています。 韓国軍によりますと、27日午前8時頃、北朝鮮は東部の咸興一帯から日本海に向けて短距離弾道ミサイルと推定される飛翔体2発を発射したということです。飛 […]

  • 2022.01.27

【新型コロナ】無料のPCR検査センター開設 東京・足立区

【新型コロナ】無料のPCR検査センター開設 東京・足立区 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京・足立区には区民以外も利用できる無料のPCR検査センターが開設されました。 27日に開設されたのは北千住駅前の東京電機大学内に設置された無料PCR検査センターです。 事前に予約をした無症状の人が対象で、基礎疾患などがありワクチンを接種できない人や、12歳未満の子どもで陰性確認が必要な人、感染への不安が […]

  • 2022.01.27

【全体の43%】法的削除請求は日本が最多 アメリカ・ツイッター

【全体の43%】法的削除請求は日本が最多 アメリカ・ツイッター 去年前半、ツイッター社に世界から寄せられたツイートの法的な削除請求件数は、国別では日本が最多だったことがわかりました。 アメリカ・ツイッター社が25日に明らかにした報告書によりますと、2021年1月から6月までの半年で、政府機関や個人を代理する弁護士からの法律に基づくツイート削除請求は世界全体で4万3387件にのぼったということです。 […]

  • 2022.01.27

【新型コロナ】“まん延防止” 27日から18道府県追加“時短営業”を要請

【新型コロナ】“まん延防止” 27日から18道府県追加“時短営業”を要請 新型コロナウイルスの感染が急拡大している大阪府や北海道など18道府県は、27日から「まん延防止等重点措置」の適用地域に追加され、飲食店への営業時間の短縮などが要請されます。 26日に過去最多の9813人の新型コロナの感染が確認された大阪府では、27日から来月20日まで感染リスクが高い場所への外出自粛が求められます。 「やむを […]

  • 2022.01.27

【不正行為】共通テスト“流出” 1か月前から下準備か

【不正行為】共通テスト“流出” 1か月前から下準備か 今月15日に行われた大学入学共通テストの問題が試験時間中に外部に流出し不正が行われた疑いがある問題で、解答を依頼した人物が、テストの1か月ほど前から下準備をしていた可能性があることがわかりました。 共通テスト1日目に行われた「世界史B」の試験中、女子生徒を名乗る人物が、問題用紙の写った画像を家庭教師のマッチングサイトで知り合った外部の東大生らに […]

  • 2022.01.27

【解説】ストーカーから身を守るには…男女2人が刃物で刺される 「接近禁止命令」出てわずか10日ほど

【解説】ストーカーから身を守るには…男女2人が刃物で刺される 「接近禁止命令」出てわずか10日ほど 25日夜、男女2人が三重県の路上で、刃物で襲われ、男性が死亡、女性が大けがをする事件がありました。襲ったのはストーカー行為をしていた男とみられ、10日ほど前に接近禁止命令が出されたばかりでした。    ◇ 夜中に鳴り響くサイレン。白い煙が充満する中、アパートの一室では火が。25日午後11 […]

  • 2022.01.27

【利上げ】米FRB 3月にもゼロ金利政策を解除

【利上げ】米FRB 3月にもゼロ金利政策を解除 アメリカの中央銀行にあたるFRB(=連邦準備制度理事会)は26日、3月にもゼロ金利政策を解除し、利上げを開始する見通しを示しました。労働市場の改善やインフレの加速を受け、金融政策は引き締め方向にかじをきることになります。 FRBは26日、金融政策を決定する会合を開き、「利上げが間もなく適切になる」として、次回の3月の会合でゼロ金利政策を解除し、利上げ […]

  • 2022.01.27

【ウクライナ情勢】米政権 NATOめぐるロシアの要求を拒否

【ウクライナ情勢】米政権 NATOめぐるロシアの要求を拒否 ウクライナ情勢をめぐって、アメリカのバイデン政権は26日、ロシア側が求めているNATO(=北大西洋条約機構)を東側に拡大させない保証を拒否する回答をしました。 アメリカのブリンケン国務長官は、国務省で記者会見に臨みました。「NATOのドアは開かれている」と述べて、ロシアの要求を拒否したことを明らかにしました。 ブリンケン国務長官「書面で繰 […]

  • 2022.01.27

【新型コロナ解説】子どもへのワクチン接種 「意義」「副反応」プロの見解分かれ…大人の役割は

【新型コロナ解説】子どもへのワクチン接種 「意義」「副反応」プロの見解分かれ…大人の役割は 子どもの新型コロナウイルス感染も急増する中、26日、厚生労働省の専門部会は5歳から11歳へのワクチン接種について、無料で打てるようにする方向で了承しました。子どもへの接種について、どう考えればいいのでしょうか。     ◇ ■子どもへの接種“意義”小児科のプロでも見解分かれ… 小栗泉・日本テレビ解説委員 「 […]

  • 2022.01.27

【やりとり詳細】依頼を受けた東大生を取材 家庭教師マッチングサイトで共通テスト“流出”

【やりとり詳細】依頼を受けた東大生を取材 家庭教師マッチングサイトで共通テスト“流出” 大学入学共通テストの問題を試験中に流出させ、東大生に解答を頼む不正行為があったとみられることが分かりました。1か月前、家庭教師の東大生に、女子高生を名乗る人物からメッセージが。知り合ったきっかけとみられる「家庭教師のマッチングサイト」とは?      ◇ 26日夜、家庭教師のアルバイトをしている東大生が、高校2 […]

  • 2022.01.27

【感染拡大】「やむを得ない」福島・猪苗代町のすべての小中学校とこども園が休校に

【感染拡大】「やむを得ない」福島・猪苗代町のすべての小中学校とこども園が休校に 27日からまん延防止等重点措置が適用される地域では、26日も相次いで過去最多となる新型コロナウイルスの新規感染者数が確認されました。影響は教育現場にもあらわれ、福島・猪苗代町ではすべての小中学校とこども園が26日から休校しています。(2022年1月26日放送「news zero」より) #日テレ #newszero   […]

1 3,534 3,663