- 【速報】愛知県・三重県に線状降水帯による「顕著な大雨」気象庁(2023年6月2日)
- 【大盛り&激安】店主は陽気なイラン人!人気店を営む家族の物語『news every.』18時特集
- 【タカオカ解説】陸自ヘリ機体引き揚げ映像を徹底解説 慎重に作業したワケと今後の検証方法
- 嵐山“ごった返し”住民「苦痛」 オーバーツーリズム深刻化 京都が対策(2023年9月20日)
- 新米の季節に食べたい!!ニッポン全国「ご飯のお供」“東西”で食べ比べてみました!|TBS NEWS DIG
- 大雨や風、雷に見舞われた東京都心 横殴りの雨に建設現場の“足場”が崩落 停電も1万軒超 大型で非常に強い台風6号は2日沖縄本島に最接近の見込み【news23】|TBS NEWS DIG
【ウクライナ情勢】米政権 NATOめぐるロシアの要求を拒否
ウクライナ情勢をめぐって、アメリカのバイデン政権は26日、ロシア側が求めているNATO(=北大西洋条約機構)を東側に拡大させない保証を拒否する回答をしました。
アメリカのブリンケン国務長官は、国務省で記者会見に臨みました。「NATOのドアは開かれている」と述べて、ロシアの要求を拒否したことを明らかにしました。
ブリンケン国務長官「書面で繰り返しているのは、NATOのドアは開かれているという原則を守ることだ」
ロシアと欧米諸国との間では、断続的に外交交渉が続いていますが、アメリカは、ロシア側の最大の要求であるNATOにウクライナを加盟させない、いわゆる「東方不拡大」の保証を改めて拒否しました。
モスクワでは、日本時間27日午前2時すぎ、回答書面を提出したアメリカ大使が、ロシア外務省を出る様子をNNNのカメラが捉えています。
ブリンケン長官によりますと、回答では、緊張緩和に向け、双方が軍事演習を制限することなども提案。「ボールはロシア側にある」とも述べて、妥協を迫っています。
米露の外相は、近く再び会談する見通しですが事態は一層厳しさを増しています。(2022年1月27日放送)
#アメリカ #ロシア #ウクライナ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く