16235/16697ページ

16235/16697ページ
  • 2022.01.18

「驚いた時の」ワキの下のストレッチ(2022年1月18日)

「驚いた時の」ワキの下のストレッチ(2022年1月18日) 平日(月)~(金)放送中の「羽鳥慎一モーニングショー」のお天気キャスター、片岡信和気象予報士によるワンポイントストレッチです。 お天気予報コーナーの最後にストレッチを行ってます。 本日1/18のお天気ストレッチは、「驚いた時の」ワキの下のストレッチです。(片岡信和) #ワンポイントストレッチ #お天気ストレッチ #かたおか天気ショー #片 […]

  • 2022.01.18

米国でまた“巨大竜巻”・・・住宅を破壊 7000軒が停電(2022年1月18日)

米国でまた“巨大竜巻”・・・住宅を破壊 7000軒が停電(2022年1月18日)  画面奥を進む巨大な竜巻。破壊した物の一部とみられる大量の白い物体を巻き上げながら移動していきます。  映像は16日、アメリカ・フロリダ州で撮影されました。  この日、フロリダ州では、別の竜巻も発生していて、合わせて数十軒の住宅に被害が出たということです。  竜巻の進路上にあった地域では、なぎ倒された木や、その枝が辺 […]

  • 2022.01.18

火山噴火のトンガ 家族を残す男性「情報なく不安」(2022年1月18日)

火山噴火のトンガ 家族を残す男性「情報なく不安」(2022年1月18日)  大規模噴火の前日に捉えられた映像です。空を埋め尽くすほどの大きな噴煙が上がり、周辺には、稲妻も走っています。  太平洋沿岸の各国に津波をもたらした、海底火山の噴火からまもなく3日です。  トンガでは、海底の通信ケーブルが損傷し、インターネットや国際電話が使えない状況が続いているとみられています。  トンガ出身で、現在は日本 […]

  • 2022.01.18

前代未聞の「津波警報」その裏側(2022年1月18日)

前代未聞の「津波警報」その裏側(2022年1月18日) 大規模な噴火を起こした南太平洋のトンガ周辺の火山について 気象庁は日本周辺の海面変動を監視するなど 引き続き警戒を続けています。 今回の火山噴火に伴う「津波警報」や「津波注意報」発出の経緯と裏側など、 テレビ朝日社会部の気象庁担当・川崎豊記者が解説します。 Q.火山の噴火後、気象庁は「多少の潮位の変化はあるかもしれないが被害の心配はない」と発 […]

  • 2022.01.18

「勉強しろと圧力」逮捕の少年供述・・・東大前切り付け(2022年1月18日)

「勉強しろと圧力」逮捕の少年供述・・・東大前切り付け(2022年1月18日)  “勉強しろとの圧力”があったと話しています。  捜査関係者によると、逮捕された高校2年の少年(17)は取り調べに対し、「来年、東大を受験する予定だったが、勉強しろとの圧力が強く、勉強が嫌だった。東大を受験するなら、東大で事件を起こそうと思った」と供述しているということです。  現場周辺では、少年が事件直後に、こんな叫び […]

  • 2022.01.18

“まん延防止”に疑問の声も・・・愛媛知事「効果薄い」(2022年1月18日)

“まん延防止”に疑問の声も・・・愛媛知事「効果薄い」(2022年1月18日)  効果に疑問の声も出ています。 ■1都10県 “まん延防止”最終判断へ  東京都・小池百合子知事:「ここで実効性のある対策を講じておかなければ、この流れがなかなか止まらない。一方で、何としても社会活動を守りながら、感染の拡大を抑え込みたい」  17日夕方、テレビ会議を行った1都3県の知事は会議後、政府に対し「まん延防止等 […]

  • 2022.01.18

【独自】2週間で4回北朝鮮“弾道ミサイル”も異変(2022年1月17日)

【独自】2週間で4回北朝鮮“弾道ミサイル”も異変(2022年1月17日)  北朝鮮が17日朝、今年4度目となるミサイルとみられる飛翔(ひしょう)体を発射しました。こうしたなか、コロナ対策で国を封鎖していた北朝鮮と中国との国境で起きたある異変をANNのカメラが捉えていました。  北朝鮮の動きが活発化しています。  岸信夫防衛大臣:「北朝鮮は本日8時49分ごろ、及び8時52分ごろ、北朝鮮西部から弾道ミ […]

  • 2022.01.18

【独自】封鎖の北朝鮮貨物列車が物資積み込み帰路へ(2022年1月17日)

【独自】封鎖の北朝鮮貨物列車が物資積み込み帰路へ(2022年1月17日)  北朝鮮と中国との国境付近で、新型コロナの影響で封鎖が続いていた中国からの貨物列車が、国境を渡る様子を捉えました。  ANNのカメラが日本時間の17日午前8時半すぎに撮影した映像です。  中国・遼寧省の丹東市から北朝鮮に向けて貨物列車が進んでいきます。  中朝関係筋によりますと、列車には中国で調達した生活必需品や医薬品などが […]

  • 2022.01.18

【独自】中朝国境で輸送再開か 業者は貿易の再開に期待(2022年1月17日)

【独自】中朝国境で輸送再開か 業者は貿易の再開に期待(2022年1月17日)  新型コロナウイルスの影響で、国境封鎖を続ける北朝鮮から中国に貨物列車が到着したことを受けて、地元業者らは交易の再開に期待を寄せています。  中国・遼寧省丹東市の駅に16日、北朝鮮側から来た10両を越える貨物列車が入っていきます。  中朝関係筋によりますと、この列車は生活必需品や医薬品などを積んで17日にも北朝鮮側に戻る […]

  • 2022.01.18

【独自】封鎖の北朝鮮から1年半ぶり“貨物列車”の姿捉える(2022年1月16日)

【独自】封鎖の北朝鮮から1年半ぶり“貨物列車”の姿捉える(2022年1月16日)  新型コロナウイルスで国境封鎖を続けてきた北朝鮮から到着する貨物列車の姿を捉えました。  映像は16日朝にANNが撮影したもので、中国・遼寧省丹東の駅に北朝鮮から来た貨物列車が入っていきます。  車両には朝鮮語で地名が書かれていて、この規模の貨物列車が確認されたのは新型コロナの拡大以降、約1年半ぶりです。  北朝鮮で […]

  • 2022.01.18

【2分でまとめ】「“まん延防止”1都10県で適用検討」ほか・・・(2022年1月18日)

【2分でまとめ】「“まん延防止”1都10県で適用検討」ほか・・・(2022年1月18日)  18日朝の注目ニュースをまとめます。 ■全国2万991人感染 4日連続2万人超  4日連続で2万人を超えました。  17日の全国の新型コロナウイルスの新規感染者は2万991人となりました。  奈良県は395人、島根県は118人で、それぞれ過去最多を更新しました。 ■東京の自宅療養者 1万814人  東京都の […]

  • 2022.01.18

北京のオミクロン株「国際郵便から感染の可能性」(2022年1月18日)

北京のオミクロン株「国際郵便から感染の可能性」(2022年1月18日)  北京で初めて確認されたオミクロン株についてコロナ対策の責任者はカナダからアメリカや香港を経由して届いた国際郵便が感染源である可能性を指摘しました。  北京市の疾病予防センターは17日の会見で、感染が確認された女性が今月11日に受け取った国際郵便からオミクロン株が検出されたと発表しました。  この郵便物は7日にカナダから出され […]

1 16,235 16,697