16176/16669ページ

16176/16669ページ
  • 2022.01.19

鳥インフルで約6万6000羽を殺処分 千葉・八街市(2022年1月19日)

鳥インフルで約6万6000羽を殺処分 千葉・八街市(2022年1月19日)  千葉県八街市の養鶏場で、死んだニワトリから高病原性の疑いがある鳥インフルエンザウイルスが検出されました。  18日、八街市の養鶏場から「死んだニワトリが増えている」と、県の家畜保健衛生所に連絡がありました。  県などが死んだニワトリを検査したところ、高病原性の疑いのある鳥インフルエンザウイルスが検出されました。  養鶏場 […]

  • 2022.01.19

【昼ニュースまとめ】尾身会長“人数制限が対策のキーワード” など 1月19日の最新ニュース

【昼ニュースまとめ】尾身会長“人数制限が対策のキーワード” など 1月19日の最新ニュース ・まん延防止適用へ “医療提供体制に負荷” ・都 営業時間の選択を軸に検討…人数制限も ・飲み薬オミクロンにも効く ファイザー研究 など #コロナ #日テレ​​ #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/3hUdoFn Instagram https:// […]

  • 2022.01.19

オミクロン株急拡大 -宮田裕章教授の提言。キーワードは「ガードを下げない」【news23】

オミクロン株急拡大 -宮田裕章教授の提言。キーワードは「ガードを下げない」【news23】 18日の全国の感染者は過去最多の3万人を超えました。オミクロン株をめぐる状況を慶應義塾大学の宮田裕章教授が分析。感染急拡大の諸外国から日本は何を学ぶべきなのか、キーワードは「ガードを下げない」。宮田教授の提言です。 ■オミクロン株急拡大 諸外国は「ガードを下げすぎた」 小川彩佳キャスター:政府は1都12県に […]

  • 2022.01.19

市川市の住宅街で火事 通勤時間帯の京成本線が1時間半運転見合わせ

市川市の住宅街で火事 通勤時間帯の京成本線が1時間半運転見合わせ  きょう午前4時半ごろ、千葉県市川市の住宅街で火事があり、近くを走る京成本線が1時間半にわたって運転を見合わせました。  警察によりますと、きょう午前4時半ごろ、市川市中山で京成本線沿いにある住宅から火が出ました。火はおよそ2時間後にほぼ消し止められましたが、建設会社の寮として使用していた木造2階建ての住宅が全焼し、隣の住宅も半焼し […]

  • 2022.01.19

【1月19日 昼 気象情報】これからの天気

【1月19日 昼 気象情報】これからの天気 気温や雨の情報など、1月19日このあとの天気をお伝えします。 #天気予報 #お天気 #キャスター #気象予報士 #雨雲 #降水 #晴れ #最新ニュース #TBS #news ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/2y6bits ▼TBS NEWS 公式SNS     ◇Twitter  https://twitter.com/tb […]

  • 2022.01.19

認知症女性がマグカップで男性撲殺 介護の人手不足対策が必要と専門家指摘

認知症女性がマグカップで男性撲殺 介護の人手不足対策が必要と専門家指摘 東京の介護施設で、入所者の女性が別の入所者をコップで殴って顔面の骨を折り、死亡させる事件がありました。  事件があったのは、東京府中市にある介護施設です。捜査関係者によりますと、去年3月10日の未明に、入所していた70代の女性が、別の入所者の田村孝之さん(89)の顔面をマグカップで殴って骨折させるなどして死亡させたということで […]

  • 2022.01.19

パキスタン人の小学校非常勤講師が女性暴行容疑で逮捕

パキスタン人の小学校非常勤講師が女性暴行容疑で逮捕 東京の小学校に勤務する非常勤講師の男が、女性に性的暴行を加えようとしてけがをさせた疑いで逮捕されました。  強制性交傷害などの疑いで逮捕されたのは、都内の公立小学校に勤務する英語の非常勤講師で、パキスタン人のシャー・サイエド・カーシム・アリ容疑者(28)です。警視庁によりますと、シャー容疑者は語学の学習アプリで知り合った30代の女性を自宅に連れ込 […]

  • 2022.01.19

きょうから代表質問 政府コロナ対策や「新しい資本主義」で論戦

きょうから代表質問 政府コロナ対策や「新しい資本主義」で論戦 国会ではきょうから3日間、岸田総理に対する各党の代表質問が始まります。  初日のきょう、衆議院で質問に立つ立憲民主党の泉代表は、政府の新型コロナ対策が「遅すぎる」と指摘し、法改正によって病床確保を急ぐべきだと迫るほか、岸田総理が掲げる「新しい資本主義」についてアベノミクスとの政策的な違いなどを問いただす方針です。(19日10:02) # […]

  • 2022.01.19

さっぽろ雪まつり 2年連続事実上中止に

さっぽろ雪まつり 2年連続事実上中止に 来月5日に開幕予定だった「さっぽろ雪まつり」は、新型コロナの感染拡大で事実上の中止が決まりました。 記者  「大通公園西7丁目です。雪像制作のために組んでいた足場の解体など、朝から片づけの作業が始まっています」  北海道では、新たな感染者の発表がきょう、1000人を超え、過去最多となる見込みで、「雪まつり」は2年連続でオンライン開催になります。(19日10: […]

  • 2022.01.19

千葉・八街市の養鶏場で鳥インフル 約6万羽殺処分へ

千葉・八街市の養鶏場で鳥インフル 約6万羽殺処分へ 千葉県八街市の養鶏場で、ニワトリから鳥インフルエンザウイルスが検出され、県はけさ、対策会議を開き、この養鶏場で飼育されているおよそ6万6000羽のニワトリを殺処分することを決めました。  千葉県で鳥インフルエンザが確認されたのは、去年12月に市川市にある宮内庁の施設でアイガモから検出されて以来、今シーズン2例目です。(19日11:15) #鳥イン […]

  • 2022.01.19

【冬タイヤ交換時期は要注意】大型車の車輪外れる事故防止のため、大阪で緊急点検実施

【冬タイヤ交換時期は要注意】大型車の車輪外れる事故防止のため、大阪で緊急点検実施 大型車の冬用タイヤへの交換時期に、車輪が外れる事故が増えることを受けて、近畿運輸局は19日、緊急点検を行った。今年度から始めたもので、19日は大阪トラックステーションで行われた。

  • 2022.01.19

【まん延防止要請を協議】今日19日午後3時から大阪・兵庫・京都の3府県知事がオンライン会談

【まん延防止要請を協議】今日19日午後3時から大阪・兵庫・京都の3府県知事がオンライン会談 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大阪、兵庫、京都の3府県は19日午後、まん延防止等重点措置を一体で要請するかオンラインで協議する。会談に先立ち京都府の西脇知事は「まん延防止」の要請は「大阪の判断が大きな材料になる」と話した。

1 16,176 16,669