- 児童相談所の職員を切りつけた疑いで男逮捕 児相は容疑者の娘を一時保護中 自宅訪問の際に男が声を荒らげる場面も 神奈川|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(4月21日)
- 【速報】「安保理決議に違反する」北朝鮮の“飛翔体”発射に岸防衛大臣コメント(2022年2月27日)
- 弁当待っていたら車が突っ込む 90歳男性死亡「挟まれた状況で」(2023年12月12日)
- “大麻クッキー”を授受の疑い 占い師の女ら2人逮捕 イベントで配布か、参加者が体調不良
- 「呪怨」清水崇監督も「衝撃受けた」小学6年生の天才映画監督【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
【注目4選】「濃厚接触者の待機期間“17日→7日”」ほか・・・(2022年2月3日)
3日朝の注目ニュースをまとめます。
■全国9万人超感染 18都道府県で最多
全国の感染者が、初めて9万人を超えました。
2日の新型コロナウイルスの全国の新規感染者は、9万4914人でした。
18都道府県で、過去最多を更新しています。
■東京2万人超 「みなし陽性者」589人
47日連続で、前の週の同じ曜日を上回りました。
東京の2日の新規感染者数は、2万1576人で過去最多でした。
このうち、検査をせずに医師が陽性と診断した「みなし陽性者」は589人でした。
■濃厚接触者の待機期間“17日→7日”
待機期間を大幅に短縮することになりました。
後藤厚生労働大臣は、オミクロン株の感染者の家族が濃厚接触者となった場合、最長17日としていた待機期間を、感染者の発症日などから7日に短縮すると発表しました。
■金氏妻と叔母 祝賀公演で姿見せる
金正恩(キム・ジョンウン)総書記の妻と叔母が姿を見せました。
朝鮮中央テレビは、平壌で行われた旧正月の祝賀公演で、金総書記と妻の李雪主(リ・ソルジュ)夫人の姿を報じました。
また、叔母の金慶喜(キム・ギョンヒ)氏も、およそ2年ぶりに姿を見せました。
(「グッド!モーニング」2022年2月3日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く