- ウナギにウニ、イクラまで世界で市場拡大「代替シーフード」最前線【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG #shorts
- 日本人の身長“30年間伸びず” 男性170.8cmで逆に低く…「高身長」若者の意識変化も(2023年1月18日)
- 拡大する呼吸器疾患で中国衛生当局「知られた病原体によるもの」(2023年12月2日)
- 悪質ホストクラブ問題 立憲ヒアリングに被害女性出席“海外風俗での仕事を紹介された”と現状訴え|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 6/10(月)】94歳母親に暴行か長男の弁護士を逮捕/西成の店舗・住宅密集地で火災/大阪でも「ライドシェア」解禁 ほか【随時更新】
- 【自民党・薗浦健太郎議員】辞職願を提出 政治団体パーティー収入“過少記載”
遠山清彦元議員に有罪判決 無登録で融資仲介(2022年3月29日)
金融機関の融資の仲介を無登録で繰り返した罪に問われている元公明党の衆議院議員・遠山清彦被告(52)に対し、東京地裁は懲役2年・執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました。
元財務副大臣で公明党の衆議院議員だった遠山被告は、日本政策金融公庫の融資を貸金業の登録をせずに111回にわたって仲介した貸金業法違反の罪に問われています。
東京地裁は、判決で「融資の成約額は合計37億円余りに上り、規模が極めて大きい媒介行為というほかない。国会議員としての影響力を背景としていたにもかかわらず、違法性に思いを致すことなく謝礼の趣旨を含む金銭を受領していた」と指摘し、懲役2年・執行猶予3年、罰金100万円の判決を言い渡しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く