- 文化財の旧駅舎にハイキックして柱2本破損 少年3人逮捕「遊び感覚でやった」地元保存会は激怒 堺市
- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月29日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】来年度の税制改正大綱が決定 法人税は4~4.5%↑ 所得税は復興目的を1%転用 たばこ税は1本3円↑ 時期は先送り|TBS NEWS DIG
- 【2回戦】全国選抜中学硬式野球 八王子vs取手【夏の全国大会 生中継記念!】(2022年7月20日)
- G20首脳会議あす開幕 インドネシア・バリ島に海外メディアが集結 現地から中谷キャスター報告
- 岸田総理が表明「ウクライナ避難民を受け入れ」(2022年3月3日)
子宮頸がんワクチン 機会を逃した女性に無料接種へ(2021年12月23日)
接種の積極的勧奨が再開される子宮頸がんを予防するHPVワクチンについて、厚生労働省は、呼び掛けを中止していた8年余りの間に接種の機会を逃した女性全員を無料接種の対象とする案を示しました。
HPVワクチンは、接種後に体の痛みなどが相次いで報告され、厚労省は2013年から積極的に勧めることを取りやめていました。
しかし、「有効性がリスクを上回る」として、来年4月から再び積極的に勧めることを再開する方針です。
厚労省は23日の分科会で、呼び掛けを中止していた8年余りの間に接種機会を逃した女性全員について、無料接種の対象とする案を示しました。
接種を受けられる期間は来年度から3年間としています。分科会はこの案を大筋で了承しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>