- 【解説】“20年以上前の地震”影響も? 伊豆諸島で地震40回以上 携帯したい“防災グッズ”とは『知りたいッ!』
- 上野公園で花見が4年ぶり“飲食可能”に 混雑緩和へ(2023年3月13日)
- 氷点下の札幌 “過酷”自転車デリバリー「寒すぎる」…ツルツル路面で“転倒”相次ぐ(2023年1月18日)
- 埼玉・白岡市中3死亡 “ヤングケアラー”の実態【news23】
- 救急用チューブを鼻から喉まで挿入 消防士2人を「パワハラ」で懲戒処分 愛媛・今治市|TBS NEWS DIG
- 【バズニュースまとめ】駅の名前きょうだけ変更?/「違和感ある写真」で注意喚起 / 「30キロ」の大根 ギネス記録まで“あと1キロ”?(日テレNEWS LIVE)
子宮頸がんワクチン 機会を逃した女性に無料接種へ(2021年12月23日)
接種の積極的勧奨が再開される子宮頸がんを予防するHPVワクチンについて、厚生労働省は、呼び掛けを中止していた8年余りの間に接種の機会を逃した女性全員を無料接種の対象とする案を示しました。
HPVワクチンは、接種後に体の痛みなどが相次いで報告され、厚労省は2013年から積極的に勧めることを取りやめていました。
しかし、「有効性がリスクを上回る」として、来年4月から再び積極的に勧めることを再開する方針です。
厚労省は23日の分科会で、呼び掛けを中止していた8年余りの間に接種機会を逃した女性全員について、無料接種の対象とする案を示しました。
接種を受けられる期間は来年度から3年間としています。分科会はこの案を大筋で了承しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>


